小6男子の教育について夫婦で話す 4月10日(月)の日記
5時50分におきる。
頭が痛い。これは多分、昨日たくさん飲んでしまった安いスパークリングワインのせいかもしれない。
note日記を書く。
週末はバタバタしていて小学校からもらってきた手紙類にまったく目を通していなかったため、朝チェック。新学期だからか、ものすごい量。
小学校もコロナきっかけで手紙類をデジタル配信する仕組みができた。多少便利になったけど、細かな運用の仕方がもう一歩。
うまくやれば生産性が上がったり紙の使用が減らせたりする方法はいくらでもあって、先生という頭のいい人たちはそれに気付いてるに決まってるんだけど、やらないんだろうなぁ。
◇
娘がまた朝早くおきて、仕事部屋で漫画を読みはじめる。
学校のしたくをまだしていなかったので、note日記をいったん中断し「ヨッちゃん、学校の準備しよっか?」と声をかける。うなづく娘。
リビングに下りて、しゃがもうとした瞬間腰がピキッと痛む。
ここから先は
1,695字
/
3画像
この記事のみ
¥
200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?