数字で振り返る、innovate with 東京篇(2015.12-2019.7)
今月末に大阪に暮らしの拠点を移します。
この節目に、東京・渋谷で開業したinnovate with(個人事業の屋号です)の実績を数字に絞って振り返ってみたいと思います。
私は、基本的にはNPOや社会的企業、スタートアップ等の実践者と大企業、行政、財団等が持つ資源をつないで、新しい現実を生み出す仕事をしています。
私の仕事の内容は、いくつかの理由で言葉での説明に限界があります。しかしながら、東京に拠点を置いて仕事をしていた4年弱を振り替える良い節目なので、主な指標になる数値をえいやっと公開してみたいと思います。
<数字で見るinnovate with(期間:2015.12~2019.7)>
①NPOおよび社会的企業向け資金調達総額:1億6,340万円
②NPOおよび社会的企業向け資金調達成功率:92.3%
③事業/組織開発支援またはコラボレーション支援を行った法人数:15
④人材育成プログラムやメンタリングを通して変容支援した人数:2,443人
⑤合宿プログラム実施日数:60日
①NPOおよび社会的企業向け資金調達総額:1億6,340万円
2016年の後半からNPOや社会的企業向けに、国内外の大企業/財団/行政との事業開発支援を行うようになり、2019年7月までの間で、1億6340万円(*1)を調達しました。
年間収益 1億を超えるNPO法人は約10%程度だという統計を踏まえると、いち個人事業の規模では一定の成果を出せたと思っています。一方で見方を変えると、エクイティファイナンスの力を使えるスタートアップの資金調達額や、ましてユニコーンを目指すような人たちの勢いに比べると正直まだまだだと思っています。前提の違いは置いといても、自分のリソースの使い方を工夫したら2-3億円くらいはいけたかなあと。
一方、個人的な話をすると、2018年に息子の誕生に備えて仕事のペース、やり方を相当調整しました。それにもかかわらずこの成果を出せた事実自体は非常に嬉しいと思っており、普段ご一緒下さっている皆さんに心から感謝申し上げます。(むしろ、子どもが出来てからの方が単位時間あたりの生産性は確実に高いように思います。)
*1:個人向けのクラウドファンディングや寄付は含みません。NPOおよび社会的企業が他のセクターや法人とお互いを理解し合い、より持続可能な社会にむけて対等な関係性をつくる必要があると考え、法人案件に特化したサービスを実施し続けてきました。
②NPOおよび社会的企業向け資金調達成功率:92.3%
この4年弱を振り返ってみてよかったなと思うのが、こちらの数字です。
NPOおよび社会的企業を支援する形での、法人向けの企画提案&資金調達の成功率、92.3%。(提案を経て共創に至るパートナーは、グローバル企業や財団、機関投資家、行政等多岐にわたります。)
自分が腹の底から「この人たちがつながったら絶対に意味のある、おもしろいプロジェクトが出来る!」と信じられる人たちの縁と文脈と世界観をつなぎ、仕事の舞台で最高のプレーをしてもらうことだけに心をこめていたので、9割に乗せられた結果は非常に嬉しいと思っています。
(この仕事、対外的にわかりやすく表現すると資金調達になるのですが、お金を媒介に異なる法人の意志と力を増幅するのがミソだなと思っています。)
100%ではない以上まだまだ伸びしろはありますので、この92.3%を少しでも100%に近づけられるよう、精進したいと思います。
*ちなみに、サッカーW杯 ロシア大会(2018年)のスペイン代表vsポルトガル代表でのスペイン代表のパス成功率が93%。イニエスタやセルヒオ・ブスケツがショートパスをつなぐレベルには達することが出来ていたようなので、これからもスペイン・リーガエスパニョーラを沢山観て自分の技術を上げたいと思います(違)
③事業/組織開発支援またはコラボレーション支援を行った法人数:15
④人材育成プログラムやメンタリングを通して変容支援した人数:2,443人
③は、あくまでもお金の取引が発生したベースでの数値。スポットコンサルティングや数回程度の打ち合わせレベルのものを含めると、だいたい40~50にはなるかと思います。
④は、研修等のカリキュラム/コンテンツを作ってファシリテーションするのが得意なので、色んなところで色んな人材育成プログラム作って実施運営させて頂きました。得意が高じて、高校生・大学生から大企業の次世代リーダーの皆さん、起業家の方々、これからフリーランスとして独立を検討されている方々まで多様な方々に届けていたら、気づいたらこの数字になっていました。笑
③④で、本当に沢山の法人・個人の皆さんとご一緒させて頂いた経験から、多様な領域・業界・国・地域の文化を自分の中に吸収することが出来ました。それが積み重なって、①②の結果につながったのだと捉えています。改めて、この4年弱、ご一緒下さった皆さんに感謝です。
⑤合宿プログラム実施日数:60日
主に創業3~5年目のスタートアップ企業向けのサービスとして、「変革を産む合宿」を実施しています。こちらでは、日々多忙を極めるスタートアップ等の皆さんが、日常から切り離された環境で今一度自分たちを見つめ直し、お互いを深く理解し、未来に向かってもう一回アクセルを踏むための時間を企画設計していました。
合宿事業の企画・ファシリテーションを通して、日々カオスな状況に置かれている人たちの声を徹底的に聴き、根っこにある願いや恐れにアクセスする力を磨き続けられたことが、②の結果にもつながっているのかなと振り返っています。
この合宿事業、子どもが生まれてからは宿泊込みの出張の調整が難しくなってきたので最近はほとんどやれていませんが、私が力になれるニーズがあるのであれば、ご連絡頂ければと思っています。
さいごに
完全に自分のメモ的な振り返りでしたが、数字ベースで実績、成果を棚卸しするのはいいですね。自分の価値観、信条、そして日々の行動の結果が全て表出するものなので、プロとしては折に触れてやらないとだな、と改めて。
これから人生の新章として、暮らしの拠点を関西/大阪に移します。生まれ故郷で妻と子と暮らしを編み、世界とつながりながら働く生活が待っています。何が起きるか楽しみにしつつ、1人のちいさな起業家として、父親として、人間として、新しい扉を開こうと思います。
※ご参考:innovate withのサービス内容(2019.7月時点)
============
【やっていること】
人・組織・社会の変容をデザインするために必要な事業開発、組織開発、広義のファシリテーション全般。
【やり方】
だいたい3パターンありまして、以下のイメージです。
①パートナー企業/団体の経営チーム、プロジェクトチーム等に助っ人傭兵メンバーとして参画し、企画から実行まで一気通貫で担う。
②組織/事業開発の外部アドバイザーとして関与し、組織/事業の現状を可視化しながら、実行可能な打ち手を増やします。
③短期集中のファシリテーターとして合宿等を設計・実施。組織全体の力と優しさを活かし、山を登るために本当は必要な休息をつくりだす。
※その他、スポットの研修や講演、モデレーター、英日通訳なども対応可能です。
【予算】
基本レートはありますが、案件毎の状況を鑑みてご相談とさせて頂いております。
【お問い合わせ】
WEBサイトの問い合わせフォーム、TwitterのDM等でご連絡下さい。