見出し画像

Web3コミュニティ/DAOの魅力と人々が集まる理由

昨日、久しぶりにWeb3コミュニティー/DAOについて、じっくりと解説する機会がありました。Web2系でどっぷり仕事をされている方ですが、本領域に関する事前知識はほぼなし。改めて、ちょっと怪しい/迂闊に近寄ってはいけない領域と一般的には思われているということを再認識する機会にもなりました。

経験豊富で頭の良い方なので、実際のディスコードでのやりとりもお見せしながら解説したところ、凄い可能性を秘めていますねと瞬時にご理解頂きました。

  • どうやったら、これだけ質の高い人材を集められるのか?

  • これだけ熱量高い会話が成立している心理的安全性がすごい

  • 人となりやスキルが完全に可視化されている

  • 参加者のインセンティブ設計はどうなっているのか?

  • クライアント案件は、どの様に受注するのか?

等々、矢継ぎ早に鋭い質問・コメントが。私としても、核心部分を即座に理解して頂け、実に楽しい時間を過ごさせて頂きました。

そして、この会話を盗み聞きしていたかの如く、メタグリ研究所のファウンダーである農情人さんが、「Web3コミュニティーに所属するメリット3選」という記事を公開。

1.普段出会えない人々との出会い
・Web3市場はまだ新しく、限られた人々がウォレットを持っています。これは、日常では出会えないような人々と繋がる絶好のチャンスです。
・NFTを通じたコミュニティは、新しい言葉や知識、アイデアを生み出し、視野を広げるきっかけになります。

2.共同学習とアンラーニング
・Web3コミュニティのメンバーは、新しい技術に対する関心が高く、共に学び、成長する環境が整っています。
・職場では得られない新しい技術への理解と実践的な学びが、このコミュニティでの大きな魅力です。

3.AI普及時代のコミュニティの重要性
・AI技術の普及に伴い、コミュニティでの人間関係の重要性が増しています。
・Web3コミュニティでは、技術的なスキルだけでなく、人間関係の構築と維持にも焦点が当てられています。

併せて、ひと妻DAO代表の小林すみれさんが公開された「なぜ人々はDAOに集まるのか」もご紹介させて頂きます。ひと妻DAO初の企業案件となるリサーチブックの制作。そのお披露目会でのスピーチ原稿に加筆修正を加えた内容。

では、なぜ、人々はDAOに集まるのでしょうか。
それは、私たち人間が、社会的な生き物だからです。

社会的な生物である『人間』は、地域コミュニティ(地縁)や親族間コミュニティ(血縁)のように、いつの時代も、相互扶助や共有資産のシェアをベースとしたコミュニティ(共同体)を形成し、そのなかで繋がりあい支え合い共有しあうことで生きてきました。

しかし戦後、経済成長を前提として、都市への産業集積と郊外化が進むに伴って、地縁や血縁は希薄化。

核家族が増え、終身雇用を保証する企業が、地縁や血縁に代わる相互扶助的なコミュニティの機能も担いました。

しかし、成長しつづけるという経済の前提が崩れた現代では、会社もコミュニティとしての機能が弱まり、世帯人数もさらに減っています。また、仕事も多様化し、フリーランスやパラレルキャリアへの流れも加速しています。

生活も仕事も、『個』に還元されつつあるこれからの社会に、新たに多様な繋がりが求められいる。それが現代です。

そして、その器の1つとして、いま、DAOに人々が集まっているのです。

今回、アイキャッチ画像としてお借りした一般社団法人web3コミュニティ協会。「Web3コミュニティの未来を築く、知恵とアイデアの集合地へ」を掲げ、2023年6月に設立されました。

こちらは、直接関わっていないので、現状の盛り上がり等はお伝え出来ないのですが、Web3コミュニティー普及に向け重要な役割を担っていくであろうと期待しております。

以上、備忘録を兼ねて記事化させて頂きました。





いいなと思ったら応援しよう!

マルセロ| 事業プロデューサー
いつもお読み頂きありがとうございます。サポート励みになります。皆さまとの交流をどんどん広げていければと思います。