見出し画像

【書籍紹介】しくみでラクに!共働き夫婦の夢をかなえる ライフプランBOOK あまのなつみ著

あまのなつみさん(旧甘夏)さんは、スタンドFMで交流のある方です。以前、ワーママ管理職あづさんと3人でランチをご一緒させて頂きました。
※手前が甘夏さん、奥があづさん

今回、あまのなつみに改名し、kindle本「しくみで楽に!共働き夫婦の夢をかなえるい ライフプランBOOK」を出版されました。

勤務先の恩師から、「人生の目標を定め、ライフプランを作りなさい」とアドバイスを受けたことをきっかけに、ライフプランを実際に作成。

それを機に、それまでの周りに流される人生から、目標を定め、そこに向かって歩みを進める目標管理型の生き方にシフトチェンジ。

その象徴として、ホノルルマラソンの完走を成し遂げました。それ以前は、特に運動経験はなかったため、2年後に目標を定め、コツコツ練習を重ねることで実現。

ライフプランも同様で、夫婦で会話しながらライフプランを作成し、「GKNの法則」に従って家計管理していけば、達成することができると著者は解説します。

「GKNの法則」とは、

  • G(ゴール):目標金額を決める

  • K(固定費):固定費を算出し、月割りで入力

  • N(のこり):ゴールから固定費を差し引いたのこりで日々やるくりする

更に、購入特典として、以下3つが提供されます。

  • 一生使える!Excelでつくるライフプランシート

  • 叶えたい夢をお金で描こう!ライフイベントの費用リスト

  • 抜け漏れゼロをかなえる固定費・特別費リスト

さて、ここまで読んだ方は、あまのなつみさんは、ファイナンシャルプランナーか、あるいは金融関係にお勤めの方と思われたと思います。

実際は、金融とは全く無関係の業種でマーケティングの仕事をされています。

では、なぜ、今回ライフプランの書籍を書かれたのか?それは、育休中に一念発起して、ファイナンシャルプランナー1級を取得し、将来、この資格を活かした仕事をしていきたいという想いがあるからです。

FP1級は難関資格ですが、取得すれば、誰でも稼げるという保証はありません。自らキャッシュポイントを設計し、計画と準備が必要となります。

それは、どのように?

そのあたりを解説したのが、こちらの記事となります。FPに限らず、個人で稼いでいこうという方が、どのようにキャッシュポイントを作っていけば良いかのヒントになると思いますので、ご一読をお願いします。

■あまのなつみさんご本人による本書の解説記事は、こちら。


いいなと思ったら応援しよう!

マルセロ| 事業プロデューサー
いつもお読み頂きありがとうございます。サポート励みになります。皆さまとの交流をどんどん広げていければと思います。