2023年の自分まとめ

こんにちは、本橋です。

fladdictさんのnoteに触発されてまとめを書いておこうと思いました。自分でも忘れてしまいそうなことを中心に、あとで振り返るための個人的なタグです。

2023年に新しく始めたこと

メガネを掛け始めた

これまで裸眼で来ましたが2023年1月に老眼鏡デビューです。仕事中はHuaway Eyewareを掛けるようになりました。左1.0の遠視、右0.1の近視というガチャ目で、裸眼だとちょうどPCの画面あたりが見えづらいのです。

ChatGPTで遊び始めた

2023年は何をおいてもこれでしょう。2023年3月にOpenAI APIが公開されて、あまりの衝撃にその月のうちにkintoneとChatGPTをつなぎこむプラグインを作って公開して、Qiitaに記事を投稿しました。

noteを書き始めた

以前からCoderDojoの開催記録としてのnoteは書いていましたが、個人としてnoteを書き始めたのが2023年の7月からです。kintoneをメインとしつつも、KMSのブログもnoteに移したのでデジタルファブリケーションやものづくりについても書きます。noteは書き心地が気に入ってます。

神山メイカースペースのブログをnoteに移行

色々と放置してしまっていたKMSのWebサイトをnoteに移行しました。マガジンを作って、他のメンバーと一緒に活動報告をあげて行っています。

テクノトークタイム開始

コーダー道場が子供向けなら、大人向けにと始めた企画がテクノトークタイムです。気軽に参加できるようにと、軽めの話題で続ける予定です。いまの
ところAI成分多めです。

kintone関係

各地のkintoneイベントに参加&kintone Café徳島のリブート

hiveに参加する、と決めてからの様々な体験は僕にとって2023年を象徴する出来事でした。各地のkintone Caféに参加するようになったのも2023年からです。

kintone Café 徳島のリブートにつながる1年間の動きは別のnoteにまとめています。

kintone hackに挑戦

ChattyToneを掲げて参加してめちゃエキサイティングでした。来年も挑戦します。

Cybozu Days 2023に参加

サイボウズ関係の最大のイベント、Cybozu Daysに参加できたことも楽しい思い出でした。話としては知っていても、これだけ多くのプレイヤーが一同に介する場を体験したことでkintoneの見方が変わりました。

devkin meetup! に参加

kintoneの開発者向けコミュニティが立ち上がったことも印象的な出来事でした。テクノロジーにフォーカスして話ができるというアウトプットの場があることでインプットの質も変わってきそうです

キン担ラボの結成

一連のkintone関係の動きができているのも会社としてチームを結成したおかげです。モノサスにはとても感謝しています。

続けていること

CoderDojo神山5年目

2018年12月にスタートしたコーダー道場神山が5年目でした。長男が生まれた年にスタートを切って、彼が小学校に入るまでに神山町のIT環境が多少は良くなっていれば良いなという思いから始めています。役に立ってるかな?

アルゴリズム実験室2年目

「アルゴリズムで遊ぶ」を掲げた小学校向けの授業として、2022年にスタートしたアルゴリズム実験室が二年目を迎えました。2015年から『科学の入り口としてのドローン授業』として続けていたドローン実験室を昨年で終了させてエッセンスを引き継いでいます。

リングフィットアドベンチャー2年目

2021年末にぎっくり腰をやって、

その他のできごと

波照間島からYoutubeライブ配信

『日本一の夕日を背景にラジオ配信したい』というトエック達郎さんの強い思いを叶えるためトエックラジオの収録で沖縄県の波照間島に行ってきました。場所も、同行したメンバーも、そして収録機材の準備も、何もかもが鮮烈な体験でした。

来年の抱負

ブログを書く習慣を作れたことが最大の収穫です。

だいたいこのあと『快適に書くための環境構築のほうが楽しくなって書かなくなる』といういつもの流れが待ち構えているのでそうならないように来年も書き続けたいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!