![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110468479/rectangle_large_type_2_fb8cfcfc9d358588b5eaf5670edbe5e9.jpeg?width=1200)
7/9『ぼくたちの哲学教室』少人数哲学ワークショップ@まちラボ、参加者の感想をご紹介!
初日に引き続き、2日目はまちラボ(神戸まちづくり会館4F)に場所を移し、兵庫県立舞子高等学校地歴公民科の益田由布子先生による15名限定の哲学ワークショップを開催しました。
益田先生がP4C(Philosophy for Children)を知ったきっかけについてお話いただいた後は、実際にP4Cのポイントやルールを押さえながら、今回は問いを立てることからはじめていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1688913668878-LxJzBFXcUp.png?width=1200)
みなさんの問いの中から挙手で選んだ「こどもごころってなに?」について1時間かけて話し合いました。円になり、ボールがわりのぬいぐるみを手渡しながら、全員が意見を述べ、混沌としたり、話が戻ったりしながらも、徐々に考えが深まっていくことを実感できたのではないでしょうか。
これを機会に、ぜひ日々、問いを立てたりすることを実践し、少しずつ哲学を自分のものにできるようにしていきたいなと思う、素敵なワークショップとなりました。益田先生、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
7.8(土)『ぼくたちの哲学教室』哲学ワークショップレポート
https://www.motoei.com/eventreport/youngplato_event1/
7.16(日)『ぼくたちの哲学教室』哲学カフェ開催決定!https://www.motoei.com/post_event/youngplato_tetsugakucafe/
7.1(土)-7.30(日)兵庫図書館コラボ企画vol.3 本映画哲学教育『ぼくたちの哲学教室』https://www.motoei.com/post_event/hyogotoshokan_colabo3_tetsugaku/
文責:Yumi
いいなと思ったら応援しよう!
![元町映画館](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111939781/profile_fbd1e502eab0ebd0b35c3f1c110eee0c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)