![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109046789/rectangle_large_type_2_54c9e531f5f05892f9d3e056c1d3171b.jpeg?width=1200)
学び合いに感動した話
はいたい!
もうそろそろ梅雨があけるのか、というかあけてほしい
(晴れても湿度90パーセントのお風呂状態をやめてほしい)と思っている今日この頃です。
最近、個人的に感動した話をお伝えします。
1、Zoomへの抵抗感
夢実現武の一つの活動として
プロのコーチの方からのZoom講座を行っています。
これは”夢を実現”とうたっている以上は、
夢を叶えやすくする為の思考やマインドを高校生たちに学んでほしいという思いから
私の絶大な信頼を寄せるコーチを講師にお招きして実施しているものです。
ただZoomへの抵抗感を感じる生徒も多く、始め方を少し失敗したなぁと反省しました。(前回の投稿参照☟)
とりあえず、しばらくは希望者のみで進めていこうと決めて
翌週に参加したのは、わずか1人。笑
ただその1人(Mちゃん)が、このあと素晴らしい動きをしてくれました!
2、「Zoomで習ったことをみんなに教えてみる?」
私がこう、Mちゃんに質問したきっかけは、
zoom講座が終わった翌日、
メンバーの一人、Aちゃんからの発言がきっかけでした。
「昨日何学んだの?」
この言葉を聞いた瞬間、
zoomに参加はしたくないけど、
内容は気にはなっているんだなと確信しました。
私が代わりに教えようかと考えましたが
Mちゃんの宿題には
”学んだことを他人に教える”というタスクもありました。
Mちゃんがみんなに教えれば、
本人の為にも、みんなの為にもなるのかなと思い
上記の質問をしてみると
即答で「やりたい!!」という返事が返ってきました。
3、学び合いってこういうことか!!
どんな雰囲気になるか、私もドキドキしていましたが
いざ、Mちゃんの講座が始まると
みんなめちゃくちゃ真剣に聞く!
いや、面白いぐらい真剣に聞く!笑
![](https://assets.st-note.com/img/1687568827583-TKoGeqSRUp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687569223846-OlmI3Rj1Z0.jpg?width=1200)
同じメンバーが一生懸命話をしているから、そら聞きたくなるよね。
なんかこの光景を見て
”知識がある人が教えるのがうまい”とか
”先生だから教えるのがうまい”とか、
そういう事じゃない
これからの学びの可能性を初めて目の当たりにした感じがして
一人で勝手に感動していました。
(教育ど素人の感想です。笑)
しかも驚くことに、Mちゃんの内容がめちゃくちゃ分かりやすい!
Mちゃんのプレゼン能力の高さにも気づけて
この日は、素晴らしい発見の日になりました。
***************************************************
ということで、これから夢実現武でのZoom講座は
毎週月曜日の放課後に隔週で行うことになりました。
第一週 Zoom講座
第二週 Mちゃん講座
第三週 Zoom講座
第四週 Mちゃん講座
みたいな感じで学びをみんなで深めていけたらなと思っています^^
みんなの成長が楽しみだな~!!
***************************************************
夢実現武のなんとなくの方向性はこちら☟
![](https://assets.st-note.com/img/1687572073396-jobLfQeTRe.png?width=1200)