見出し画像

沖縄の首里城

私の住む沖縄には首里城があります。
首里城の歴史を少しお伝えしますね😊

首里城は沖縄県那覇市にある城跡で、琉球王国の政治・文化の中心地として栄えました。

14世紀に建設され、琉球王国の中心的な役割を果たしました。琉球王国は中国との交易を通じて栄え、16世紀には中国明朝により王国として認められました。琉球王国は首里城を拠点に、歴代の王様が統治しました。

王様は「琉球国王」とも呼ばれ、首里城内に居住し、国政を取り仕切りました。王様とその家族は王府と呼ばれる領域に住み、政治や行政の中心でした。また、歴代の王様は琉球王国の文化・教育の発展にも尽力しました。

しかし、19世紀に入ると琉球王国は日本や中国との間で権益争いが起こり、1879年には日本によって琉球王国は廃止されました。
この際、首里城は廃城となり、一部が焼失しました。その後、第二次世界大戦中の沖縄戦では、首里城はほぼ全壊しました。

復興の進みですが、首里城は戦後、1950年代に一部が復元され、観光名所としても知られるようになりました。
しかし、2019年、大火災によって再びほぼ全焼してしまいました。この事件を受けて、沖縄県や国内外からの支援を受けて、復興の取り組みが進められています。


現在、首里城の復興は着手され、国内外からの寄付や支援によって資金が集められています。

現在の首里城

復興の進捗は詳細はお伝えすることができませんが、沖縄県や関係者は首里城の再建に向けて取り組んでおり、再び歴史的な建築物として蘇らせることを目指しています。

いいなと思ったら応援しよう!