見出し画像

自信がないことでも堂々と話せる「話し方3つのポイント」

Q.:「とても緊張しやすいタイプで、人前で自信を持って話すのが苦手です。人前でも堂々と話せるようになりたいです。よろしくお願いいたします」

いざ人前で話すとなると、緊張しますよね。

人前に立った瞬間、ドキッとしたり...

視線が集まってドキドキが高まったり...

そんなとき、いきなり自信をもって、堂々と話すのは、なかなかハードルが高そうですよね。

でも、聞き手からの見え方を変えるのは、意外とカンタンなんです。

自信がなくても、自信がありそうな堂々とした態度で話す。

今回はその具体的なコツをお届けしたいと思います。

人前で堂々と見える「見た目編」

そもそも「堂々とは?

辞書で調べると、「どっしりしていて立派な様」「びくびくしておらず威厳を感じる様子」と出てきます。

逆に、堂々としていないのは、どっしりとしておらず、びくびくしている、つまり不安定な状態です。

建物だって、基礎が不安定だと心配になりますよね。

人前で堂々と見えるには、安定感が絶対に必要です。

それをつくりだす3つのポイントをお伝えいたします。

①立ち位置

②目線

③ローハンド

詳しく解説いたします。

①立ち位置

まず、どっしりと構える必要があります。

どっしり構えるには、まるでバッターボックスに立ったときに、足場をならすかのごとく、一番安定する位置を確認する必要があります。

でも、人前に立ったときに、足場をならし、一番安定する位置を確認している人を見たことがありますか?恐らくないですよね。

だからこそ、人前で話す前に、一番安定する立ち位置を確認しておく必要があるのです。

スクリーンショット 2021-11-03 20.36.42

どうやって確認するか。詳細は動画にてご確認いただくとして、

試しに足を狭めた状態で立ってみてください。かなりグラつくと思います。肩幅ぐらいに足を広げてみます。だいぶ安定してきます。

もうひとつ。かかとに重心をかけてみてください。これもだいぶグラつきます。少しつま先に重心をかけてみましょう。だいぶ安定すると思います。

個人差はありますが、おのおの安定する立ち位置のポジションがあります。まず話す前に安定する立ち位置を確認すること。

これをやらないと、人前に立ち、「うわぁ!見られてる...」となった瞬間、急にぐらつきます。そうすると堂々と見えません。

まず基礎。それが安定する立ち位置です。

スクリーンショット 2021-11-03 20.37.22

②目線

2つ目は目線です。

人前で話すとき、ずっと下を向いてしゃべっていたら、自信がなさそうに見えますよね。

一番堂々と見えるのは、広く、聞き手を見渡すことです。

ただ、聞き手を見ると緊張するという方もいらっしゃると思います。

そんなときは、自動ワイパーです。

スクリーンショット 2021-11-03 20.38.12

最初は見なくていいです。自動操縦だと思って、ワイパーのように首だけ左右に振りましょう

左右に振りながらしゃべっているだけで、大きく話しているように見えます。

スクリーンショット 2021-11-03 20.39.01

慣れるまでは、首を振るときの合図があるといいと思うので、句点に向かって首を振ってみましょう。

句点は「〜です。」「〜でした。」など「。」です。

句点に向かって、首を右に振る。そして次の句点に向かって、首を左に振る。そしてまた右に、そして左に。

「今日お伝えしたいことは3つあります(首を右に)。1つ目は、商品の特徴についてです(首を左に)。2つ目は、商品のメリットについてです(首を右に)。3つ目は、商品のデメリットについてです(首を左に)。」

という具合です。

首を振るだけで、ずいぶん印象が変わります。

最初は、ワイパーのように機械的にやってみて、慣れてきたら、お一人ずつしっかり顔を見て話すようにしましょう。

③ローハンド

堂々と見えるには、やはり落ち着いて、ゆっくり話せた方がいいですよね。

でも、緊張すると、焦って早口になりませんか。

そんなとき、いい方法があります。

です。

体の動きと、話すスピードは連動しています。

ゆっくり歩けば、トークもゆっくりになるし、早歩きの人といっしょに歩くと早口になります。

スクリーンショット 2021-11-03 20.39.40

だから、ロースピードでハンド(手)を動かす

これがローハンドです。

スクリーンショット 2021-11-03 20.40.19

試しに、手を早く動かしながらしゃべってみてください。話すスピードが速くなります。

逆に、手をゆっくり動かすと、話すスピードもゆっくりなります。

人前で話すとき、棒立ちで話す人はあまりいないですよね。多少手を動かしながら表現していくと思います。

そのとき、手の動きを遅くする。

すると、話すスピードもゆっくりになって、落ち着いて話しているように見えます。

自信がないからと言って・・・

自信がないからといって、自信がなさそうに話す必要はないと思います。

同じ言葉を使っていても、同じような内容を話していても、話しているときの見た目で、印象は大きく変わります。

だからこそ、見た目から入るのも一つの戦略です。

そして、小さな成功体験を積み重ね、少しずつ手応えをつかみ、本当の自信を感じとっていただけたらと思います。

動画もご覧いただくと、より理解が深まるのではないかと思います。お時間のあるときに是非!

【コミュケーション力アップ、伝わる話し方、あがり症改善セミナー】はコチラ

【株式会社モチベーション&コミュニケーション:桐生稔 著書】

◎図解版:雑談の一流、二流、三流(ASUKA BUSINESS)

画像1

◎説明の一流、二流、三流(明日香出版)

画像2

◎30秒で伝える全技術 (KADOKAWA)

画像3

◎雑談の一流、二流、三流 (明日香出版)

画像4

◎10秒でズバッと伝わる話し方(扶桑社)

画像5

【ビジネスマンのための「伝わる話し方」実践スクール】

画像6

【プロフィール】
・株式会社モチベーション&コミュニケーション代表取締役:桐生 稔
・モチベーション&コミュニケーションスクール代表講師
・日本能力開発推進協会メンタル心理カウンセラー
・日本能力開発推進協会上級心理カウンセラー
・日本声診断協会音声心理士

1978年生まれ、新潟県十日町市出身。もともと臆病な性格で、対人関係が非常に苦手。小さい頃は親戚の叔父さんと話せない程、極度の人見知りであがり症。体も弱く、アトピー性皮膚炎、扁桃腺炎症、副鼻腔等、先天性欠如等、多数の病気に悩まされる。
18歳の頃に新潟から東京に上京。東京で新卒入社した会社では営業成績がドベで入社3カ月で静岡県富士市に左遷させられることに。しかしそこから一念発起。コミュニケーションスキルをあげるべく心理学、大脳生理学を学び始め、1,200店舗中営業成績でNo1となる。その後、ボイストレーニングスクールに転職。話し方の基礎を徹底的にマスターし、8店舗だったボイストレーニングスクールを40店舗に拡大。一気に全国区の業界大手に引き上げる。そして2013年、強いビジネスマンをつくりたいという想いからモチベーション&コミュニケーションスクールを設立。現在では全国で伝わる話し方、あがり症改善、人前でのスピーチをトレーニングするビジネススクールを運営。全国40都道府県で年間2,000回のセミナーを開催し、受講者数は30,000人を越える。

【モチベーション&コミュニケーションスクール会場】

北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島、新潟、石川、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、静岡、岐阜、愛知、三重、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、和歌山、鳥取、岡山、島根、広島、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、大分、熊本、鹿児島、沖縄

◎モチベーション&コミュニケーションスクール公式LINE

◎YouTubeみのちゃんねる

◎instagram

◎Twitter

◎Facebook

◎TikTok

株式会社モチベーション&コミュニケーション

所在地 〒163-0649 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル49F
お問い合わせ TEL:03-6384-0231
MAIL: info@motivation-communication.com

-----------------------------------------------------------------------------


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?