見出し画像

体が少し重い、眠気が続く

こんにちは。

8月10日(土)の昨日から、
私は夏休みに入りました。

世間的にも早ければ、
9日(金)くらいか夏休みという人も少なくないのではないでしょうか。

昨日は休みでしたが、
会社の課外活動の打ち合わせが気づいたら、
3時間となっていました(オンライン)

そのほかは疲れがたまっていたのか、
昼寝もしてしまいました。

夏休み実施している生活習慣1つですが、
運動もしていますが、
昨日からコーヒーを飲むのを止めています。
(一時的な予定)

自分は、普段コーヒーを朝×2、食後×1合計3杯飲んでいます。

なぜ止めるみようかなと思ったのかというと、
カフェインに頼りすぎないようにしたほうが良いかなという風に、
直観的に思ったんです。

あとは、胃の調子が悪くなることがあるので、
少しやめてみようかなと思いました。

しかしながら、
コーヒーを飲むメリットもあります。

興奮・覚醒作用
集中力アップ
脂肪燃焼効果(カフェインには、脂肪燃焼効果もあるそうです)
抗酸化作用(ポリフェノールを中心とした抗酸化物質)
利尿作用

上2つと利尿作用は知っていましたが、
脂肪燃焼効果や抗酸化作用があるのは知らなかったです(笑)

やめなくてもよかったかな?と思ってしまいました(^^♪

コーヒーを飲むのを止めるメリットもあります。

寝つきが良くなる
精神的に安定する
胃の調子が改善される
頭痛が和らぐ
歯の黄ばみがつききくなる
節約につながる
肌がきれいになる

調べていく中で、
止めるメリットもあって一時的にもやめてみるかいがあってよかったなと思いました!

コーヒーを止めてみて、
体が少し重かったり、
1日中眠い、
代替品が欲しくなるなど一種の依存のような症状になっていますね。

なるべく昼寝をしたり、
休憩したりして、
体に慣れさせるようにしています。

ちなみにコーヒーは、
ブラックコーヒー派なので、
あまいコーヒーはあまり飲みません。

長い休みなので、
自分の健康等のために試してみようと思います。




いいなと思ったら応援しよう!