見出し画像

自己紹介(情報セキュリティ×医療安全)

こんにちは。モティエイトと申します。情報処理安全確保支援士です。
会社や自治体には、CSIRT(シーサート)という情報セキュリティ(サイバーセキュリティ)を所管する組織があると思います。「Computer Security Incident Response Team」の略ですが、規模の小さい会社だと、ひとり情シスというような方が担っていたりします。
従業員のメール誤送信やパソコン紛失など、うっかりミスによるインシデントで困っていないでしょうか。

筆者は、いくつかの組織で16年以上、CSIRTを担ってきて、どうしたらヒューマンエラーを防ぐことができるのか、試行錯誤してきました。
ここでは、そうしたノウハウを共有していきたいです。

筆者は、CSIRT以外に、中規模病院で医療安全の仕事を約4年担いました。医療の世界ですと、ヒューマンエラーは、患者さんの命を奪う可能性もあり、更に深刻です。その貴重な経験も踏まえながら、論じていきたいです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集