![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88157226/rectangle_large_type_2_006eb4e3e7236d2170cb246fdd9e43fe.jpg?width=1200)
「名探偵コナン」/私が好きなもの#2
私が好きなもの、シリーズ。今回はラフに行きましょう。
ヘッダーの写真は今読んでる「警察学校編」。(雑な写真ですみません)
犯人の犯沢さんとか、公式で二次創作していく感じの流れも面白いですよね〜。
愛されてるんだなー。って感じます。
ええと。コナンが好きです。
しかも最近の流行りの安室さんでハマったのではなく、比較的昔から好きです!
(どうしてもここは宣言しておきたい)
小学生の時、多分当時30巻前後まで出てたのかな〜。それくらいから読み始めて、今もずーっとコミックスで追いかけています。102巻なう。
映画も観てます。
一番好きなのは「ベイカー街の亡霊」。
暇があるときに、流し見ですがアニメもアマプラで追いかけています。
もう最近は何が何だか色んな人が出てきてよく分かってないんですが、でも結末を知らずには死ねねぇな!っていうマンガのひとつです。
好きなキャラクターは、うーんと、
べたに哀ちゃん。
やっぱりコナンと灰原のあの関係性はぞくぞくしますよね。
それと平次かな。せやかて工藤!
あと高木刑事。
東都タワーの事件のエレベーターでの高木刑事が好きすぎる。
工藤夫妻も好きですね。
それから今話題の二人だと、↓です。
私は安室さんより断然赤井さん派なんだよな〜。安室さんってすげぇキャラ感あって人間としてよく分からんのよね。じゃあ赤井さんがどうなんだという話なんだけど(笑)
— もてっと (@motemotetto) September 28, 2022
あと単純に初期ストーリーから実はかなり関係しててじわじわにじり寄って来てるのが普通に物語として面白い。
んでね、コナンの何が一番好きって、絵が好きです。人物の絵。
最近ちょっとずつ絵柄変わってきてて、今の絵も好きだけど、私が読み始めた少し前の絵が好きだなあー。なんか顔に影があって素敵なんですよね。
あと伏線回収は普通に楽しい。青山剛昌先生自身が純粋に楽しんで描いてるんだろうなーと思って、読んでて楽しい。
さあてコナンはいつ新一に戻れるのかな〜。