
なぜ、あなたは損してしまうのか?①続き
こんにちは。
権藤優希です。
さて、本日は、人に良い顔ばかりしていると、どうなってしまうのかについて、お話ししていきたいと思います。
まずは、こちらをご覧ください。
ひきょうなこうもり(イソップ童話)
https://youtu.be/oYzdph9f4yU
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昔々、獣の一族と鳥の一族がどちらが強いかで戦争をしていた。 その様子を見ていたずる賢い一羽のコウモリは、獣の一族が有利になると獣たちの前に姿を現し、「私は全身に毛が生えているから、獣の仲間です」と言った。鳥の一族が有利になると鳥たちの前に姿を現し、「私は羽があるから、鳥の仲間です」と言った。
その後、鳥と獣が和解したことで戦争が終わったが、幾度もの寝返りを繰り返し、双方にいい顔をしたコウモリは、鳥からも獣からも嫌われ仲間はずれにされてしまう。
「お前のような卑怯者は二度と出てくるな」と双方から追いやられて居場所のなくなったコウモリは、やがて暗い洞窟の中へ身を潜め、夜だけ飛んでくるようになった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらは、子供に読み聞かせる、童話レベルの当たり前の話です。
しかし、多くの人が、その場で流される方が、人間関係に抵抗がなく、楽なので、コウモリのように、その場その場で立場を変えてしまいます。
しかし、最終的には、コロコロ自分を変えて、立場を取り切らない人が、損をしてしまうのです。
立場を取り切る・・・すごく勇気が必要で、ハードルが高い話に聞こえますが、そのためにはどうしていけばいいのか、次回以降お話していきたいと思います。