頑張る理由が不明確だと、損する
こんばんは。
権藤優希です。
久しぶりの投稿になります。
いつも見ていただきありがとうございます。
本日は、頑張る理由が不明確だと、必ず損するよねというテーマでお話していきます。
頑張る理由、即ち、目的・存在理由が明確であることが大事だということは、たくさん本を読み込んでいる人なら、耳タコでわかっていることだと思います。
ここで強く言いたいのは、目的・存在理由をそんなに難しく考える必要はなく、それが原動力で頑張れるのなら、むしろ目的は何でもいいということです。
人のモチベーションには4つのレベルがあると言われています。
ここから先は
1,301字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?