![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46947199/rectangle_large_type_2_767ff9610b2ba62e19a3620f3b20b6e8.jpg?width=1200)
モテモテ合コン講座〜合コンで身につく力 その②
おはようございます。
権藤優希です。
なぜ、合コンをやった方が良いのか?
早速、続き、いきましょう!(#合コンを制するものは、人生を制す!)
前回の記事はコチラ↓
④交渉力
合コンでいう、お店の人は、企業でいう取引先です。
実際に合コンでは、金額・コース・席の交渉をしていきます。
交渉には、人間関係や、相手へのメリットの提示などの要素が大事で、それらの力が身につきます。
⑤金銭管理能力
合コンの幹事をするということは、ドタキャンのリスク管理をするということです。
段取りして、当日仕切って、楽しんでもらい、良い人脈を紹介したことで、
価値以上のサービスを提供したことによる、プラスの利益を得ることは、幹事として当然です。
もちろん、ドタキャンが出た時も、幹事として、リスクをとるわけです。
そういうことも含めて、金銭管理能力を身につけていくのです。
まとめ
1.集客力
2.段取り力
3.コミュニケーション力
4.交渉力
5.金銭管理能力
これらの5つの力は、合コンで身につけてきましたが、今では経営にも役に立っている力です。
人にプラスの価値を提供して、期待以上の喜びを創出することは、とても重要なことです。
まだ本題に入っていませんが、明日は、合コンのアポ取りの仕方についてお話したいと思います。