![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140114511/rectangle_large_type_2_201f48405c9e38c1a8eaf366f21efa35.jpg?width=1200)
DIY日記〜脱線扉を直したよ!
まいどっ!
よろず屋住民のかとちゃんです
帰る度にどこかしら不具合のあるモテアマス三軒茶屋
今回はリビング入口の扉がめっちゃ固くなって開きにくい…見た瞬間原因わかったけど、人がいると作業できないので翌朝の修理となりました
ちなみに同様の修理(詳しくは上の記事)を勉強部屋の扉でしているので、レールにゴミ詰まってるなぁと
扉を外して戸車チェック
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140121973/picture_pc_95d9e07072f923b6d7debd250a3b9798.jpg?width=1200)
軽く外せる部品外したら扉が外れて、件のレール溝が露に(´∩ω∩`*)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140122547/picture_pc_d09fd4ade68dac200741a63c628398bb.jpg?width=1200)
一応弁明しとくと、最近まですぐ横に冷蔵庫があったから掃除は数年できてなかったんだよ?たぶん
で、溝に細い何かをコショコショしまくって、固まった汚れ思い出達を記憶の片隅にしまい込むかのように掃除機で吸いまくる
出てくる出てくる、アレやコレ
もうね、センシティブな写真にしかならないから想像しといて…
極めつけ、レールが脱線するほどの石粒を発掘
無事除去できたのでしばらく大丈夫かな?
次作動重くなったら戸車レールの糸くずや髪の毛取りきれてないからそこ掃除しなきゃだね
昨夜の突発居酒屋かとちゃんで提供したメニューはこちら〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140123742/picture_pc_c880b7872a5fb3327a1bc8de0c2668a1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140123744/picture_pc_a7105737f94cd1769f2c9a4652640045.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140123745/picture_pc_aaa56d428e2eb70fc4ad7ffae861c779.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140123746/picture_pc_cc775a4fa9b7d4bab5e3534d0062738c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140123747/picture_pc_0656a34044ece342266223b3db89afc3.jpg?width=1200)
多分今月末頃やる月イチの居酒屋かとちゃんイベントでちゃんと発酵させて作り始めた方のメンマ食べれるよ!
いつやるかはSNSで発信するので登録してみてね( ¨̮ )
またねっ