
花屋日記#1
こんにちは!
この度モテアマスのインターン生になりました。
しもです。
前回インターンになるまえのまるごとカレー日記はこちらです。
去年の3月から定期的に遊びに来ているモテアマスで、まさかインターンをすることになるとは思ってなかったな〜。
そして東京に住むことになるとは・・・。
モテアマスでインターンをする傍ら、花屋さんでお手伝いをはじめました。
今回の花屋日記は、12月1日の初めての花屋さんの手伝いの様子をお送りします。
前の日の夜はめちゃくちゃ雨降ってるやんけ〜と思って寝ました。
でも次の日の朝意外と晴れてて、傘だけ持ってほっとして家を出ました。
福井は曇りが多いので、東京の曇りは晴れに近いです。

なんで家の前に棚が置いてあるのかはよくわかりません。
私がお手伝いさせてもらっているのは、栄商店街の真ん中にあるお花屋さん。
色んな人がお店の前を通ります。
ぜひお花買いに来てくださいね。
12月は正月やクリスマスなどなどイベントが目白押しなので、お花屋さんは忙しいそうです。
そんな中でも初日の今回は、お仏花についてたくさん教えてもらいました。
お仏花まわりについての知識だけでも、
・宗教に沿ったしきたり(お花の種類の数とか)
・宗教のイベント
などいろんなことを知れたり、
花から見つめる宗教みたいなのがあって面白いなーと思っていました。
キリスト教では、お墓にユリとかバラを供えるみたいです。
でも仏教だとキクを供えるよね〜とかとか。
いろんな知識を結びつけていったらもっとおもろいやろうな〜。
思い返せば日本で行われてるイベントっていろんな宗教が混ざってるよね・・・。
と、お店の方と話していました!
お花屋さんの手伝い初日は収穫の多い一日だったな〜。
これからも知ることがたくさんありそうで楽しみです。
そんな今回の日記ですが、クリスマスも近いのでクリスマス恒例の植物を紹介しようと思います。

イラスト書くのも好きなので、ポインセチアを書いてみました〜!
今回はこの辺で!
読んでくれてありがとうございました〜!!!
次回もお楽しみに。
モテアマスで会いましょう。