![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70114987/rectangle_large_type_2_4e89439337a9355af2fd83320eafa63f.png?width=1200)
牛と話せるクスリとは?机上の九龍城 #15 (モテアマス三軒茶屋 2021年12月レポート)
本レポートはモテアマス三軒茶屋の「その他」の部分の活動を運営する、モテアソブ三軒茶屋の月次レポートである。
(「その他」については、「モテアマス三軒茶屋」をモテアソブ三軒茶屋とR65で共同運営へを参照
【モテアマス三軒茶屋】
モテアマス三軒茶屋は、三軒茶屋某所にあるシェアハウスである。あまりにも規模が大きく、借り手のいなかった15LDKの大豪邸の活用方法を考えていた時に現在の主任であるカズキタが名乗りを上げ、2016年11月23日にカズキタ、大家のポールらを中心に立ち上げ。現在は多様な住み方の住人を受け入れ、多拠点生活者を含めると26人が居住する大規模シェアハウスとなっている。住人の自由さや雑多な雰囲気から『三茶のインド』『現代の九龍城』などと呼ばれている。
【2021年度12月のモテアソブ三軒茶屋の活動実績】
・モテアマス住民: 23人
・ファッション住民:42人
・売上:393,337円
・住民への支払い:469,360円(ファッション住民含む)
牛と話せるクスリの会
![](https://assets.st-note.com/img/1642409617106-EZub8s6aMF.png?width=1200)
住民のケニーがインドで手に入れてきた「牛と話せる」クスリ。その真偽を探るべく、鯖江から遊びに来たシーシャピーポーたちとともに牛と話せるクスリの会を12月某日、モテアマスのリビングにて開催した。
"自己紹介をお願いします。"
売人のケニーです。
バックパッカーをやったり、料理の勉強をしたり、チャクラの勉強をしたりしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1642408305597-K8vOR1LwDw.jpg)
"「牛と話せるクスリ」を入手した状況について教えてください"
インドの牛の糞まみれの路地にある安宿に泊まった時に、ジャンキー(薬物中毒者)の日本人のイケオジと出会い、教えてもらいました。飲むとチャクラが開いて牛と会話ができる薬があるという事で、早速次の日探しに行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1642409644898-8GUsCZhEOa.jpg?width=1200)
"インドでは牛と話せるクスリはメジャーなのでしょうか"
アーユルヴェーダ(インド医学)の薬が売ってる薬局に行き、牛と話せる薬を購入しました。インドでは、飲むと集中力が上がる薬ということで、試験前に学生たちがよく飲んでるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1642409698526-jDnhGYKGzn.jpg?width=1200)
"牛と話せるクスリの会では、牛と話せましたか?"
牛と話すには、第六チャクラを開かないといけないらしいのですが、今回は第一チャクラと第二チャクラしか開かなかったので話せなかったです。
チャクラとは?
チャクラは心と体をつなげる役割をしています。第1チャクラは仙骨の近くに位置し、私たちの「生命力」を象徴します。生存と基盤の第1チャクラがしっかりすると、第2チャクラでは生きる喜びや欲求を目覚めさせます。精神の安定をもたらす第2チャクラ。第2チャクラがゆがんでしまうと、自暴自棄になることや欲求を埋めようとして暴走することがありますが、第2チャクラを活性化させることで精神の安定と美しさが手に入ります。
"牛と話す以外に何かミラクルなことは起きましたか?"
ローソクを見つめながら、一回まばたきをしたら四時間たってました。
"シーシャは、煙を長時間沢山吸い込むため体内の酸素が薄くなっていき酸欠になりやすくなります。酸欠の初期症状として、酸素を求めてあくびがでる、頭痛や吐き気、耳鳴りなどの症状が出てきます。そのまま吸い続けてしまうと意識を失うことも多々あります。今回は4時間気絶していたのか定かではありませんが、空腹時・飲酒後のシーシャは避け、水分補給もしっかり行いましょう。また睡眠不足や疲労状態も危険です。
ちなみに私たちは、まばたきを1分間に約20回繰り返しており、1時間で1,200回、1日16時間起きているとしたら約1万9,200回まばたきをしていると言われています。つまり、4800回のまばたきを節約できたということですね。なお、10秒間のまばたきを我慢できない方はドライアイの疑いがあります。眼科に行くことをおすすめいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1642409802605-SZUm4OCsXp.jpg?width=1200)
"会のなかで印象的だったことがあれば教えてください"
パリピの方が竜と会った事があると言っていたのがすごく印象に残っています。
※竜についてエビデンスを取りたいのですが、ご本人が消息不明のため言及を控えます。ちょっと心配なので、この方も睡眠をしっかりとっていただくことをおすすめいたします。
残念ながら牛と話すまでにまだ段階が必要ではあるが、集中力を高めてチャクラを開くことができれば、牛と話せること、また、集中力を高める薬がインドではポピュラーなことがわかった。
写真で振り返るファッション住民1周年と垢BAN
設立から1年が経とうとしているモテアマスファッション住民制度の悲喜こもごもをシーズン別に主任カズキタのコメントと写真で振り返ろう。
冬:ファッション住民黎明期。みんな三茶に住んでますステッカーをもらって喜んでる様子が垣間見れます。古き良き時代とはこのことでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1642687397825-cH3bWcSDHD.jpg?width=1200)
春:インドからのドッグ。犬をモテアマス大インド時代へとモテアマスは突入しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1642687458070-RXEEOkLM1V.jpg?width=1200)
夏:ふんどしマンやくまがいさんが入居。三茶を離れて綾瀬などにいくことも。
![](https://assets.st-note.com/img/1642687472557-ev5G54OYRS.jpg?width=1200)
秋:ジョナ入居。この頃からファッション住民での垢BANが社会問題化する。
![](https://assets.st-note.com/img/1642687491126-y5VD8nAYIe.jpg?width=1200)
三茶に住みたい・モテアマスに住みたい・でも住めない
そんなあなたはファッション住民!
ハイパーの逆襲
三軒茶屋にあるシェアハウス「ハイパーリバ邸」。過去住民はおとなしく外に繰り出してくることもなかったハイパーがどうやら1人1本酒を持ってくるパリピハウスに変貌を遂げ、モテアマスがパリピ負けしているとのタレコミを受け、寮母であるぼりさんに話を聞いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1642408843641-UzE5PWKvOj.jpg)
【人生略歴】
18歳 高校卒業を機に社会人デビューを果たす
20歳 誕生日の1ヶ月後に童貞卒業
21歳 初彼女ができるも二股されて2週間で別れる、てかむしろぼりが浮気相手だったことが発覚して女性不信に。
24歳 無意味にジェットスキーの免許取得(一度も乗らず免許更新を怠り失効)
33歳 人生初のパーマに挑戦
────────────────────────
最近のハイパーの雰囲気や住人の傾向について教えてください。────────────────────────
ぼくを抜かした場合の住民平均年齢は24歳程度、基本的にはリビングでクラブミュージックが流れており、陽気な外人と元シーシャ屋が踊り狂っています。
住民がリビングに集まったときの基本的なトークは恋愛、ハイパーリバ邸全員のバイブルとしてNANAとママレードボーイを全巻、リビングに常設しています。
最近1番ホットだった話題は「セフレとソフレ、恋と愛(バブ)の違い」でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1642408946382-YI3iB0EcLS.jpg)
────────────────────────
住人層がとても若いんですね。恋愛トークメインなのもモテアマスとの差を感じます。ちなみにパリピハウスになってからの印象的なエピソードはありますか?
────────────────────────
カズキタさんがスナックハイパーリバ邸に来なかった。
────────────────────────
最近のモテアマスとの戦況についてはどのように見ていますか?────────────────────────
基本的にハイパーの住民はモテアマスに行くときはアウェイ&圧倒的な数の暴力で負けることを恐れているため、酔いにまかせて勢いで突撃しています。
その結果「1人1本ボトルを持って突入する」という文化が醸成されました。
三軒茶屋において、北のハイパー・南のモテアマスとしてまるでクローズの鈴蘭と鳳仙のようにバチバチに白熱していると思います。これからも切磋琢磨していきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1642408818686-BiI0NtqLWL.png)
カズキタ:
今後も融合を合言葉に、パリピ孔明を読んでパリピに混じりあいたいと思います。
今月の森君。
鯖江の森くんがフィンランドに留学してしまい、さみしいので森ハウスのクラファンで支援した「モテアマスの床で撮影した森君抱き枕」が常設され、代わる代わるさみしさを癒している様子を定点観測するコーナーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1642687642621-XWGp6qYtQ4.jpg?width=1200)
来月の目標
▶定性的な目標
・パリピになる
▶定量的な目標
・パリピ孔明を10回読む
机上の九龍城とは、モテアマス三軒茶屋で日々起きる嘘か現実か曖昧な事象を、限りなく客観的な視点で記録するというプロジェクトのことです。100年後にファンタジーとして映画化されることを望みます。
よろしければ投げ銭お待ちしています。
恵まれない大人のためのヤクルトになります。
発行:モテアソブ三軒茶屋「机上の九龍城編集部」
編集:カズキタ @kazkey39
執筆:ながりな @nagarina
今月のお部屋訪問「ウルトラ部屋」
ウルトラ部屋(207号室)
2階の1番奥に位置するウルトラ部屋。その窓からは隣の庭と呼ぶにはあまりに広い鉢植えや樹木の並んだスペースが眺望でき、夜は発情した猫の喧嘩にうなされることもあるがシャワールームやトイレが徒歩3歩のもっとも快適な部屋のひとつである。ベッドは代々の住民から受け継がれた、駐在インド人から1000円という安値で譲り受けたもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1642687751068-stIJIkJPRJ.jpg?width=1200)
お気に入り箇所は下記の3点だそう。
・肩が凝らないセパレートキーボードと踏ん反りかえれるエンジニアデスク
・荷物の少なさ(洋服はカーテンレールに掛けれる量。上着は革ジャンのみ)
・ちゃっかり部屋でコーヒーメーカー(毎朝スカしてます)
おまけ:ハイパー被害者の告白
一番ハイパーメンバーと交流があると思いますが、ハイパーはUさんから見てどんなシェアハウスですか?
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?