見出し画像

「ふしぎなきもち」机上の九龍城 #17 (モテアマス三軒茶屋 2022年2月レポート)|モテアソブ三軒茶屋

本レポートはモテアマス三軒茶屋の「その他」の部分の活動を運営する、モテアソブ三軒茶屋の月次レポートである。

(「その他」については、「モテアマス三軒茶屋」をモテアソブ三軒茶屋とR65で共同運営へを参照


【モテアマス三軒茶屋】

 モテアマス三軒茶屋は、三軒茶屋某所にあるシェアハウスである。
あまりにも規模が大きく、借り手のいなかった15LDKの大豪邸の活用方法を考えていた時に現在の主任であるカズキタが名乗りを上げ、2016年11月23日にカズキタ、大家のポールらを中心に立ち上げ。現在は多様な住み方の住人を受け入れ、多拠点生活者を含めると26人が居住する大規模シェアハウスとなっている。住人の自由さや雑多な雰囲気から『三茶のインド』『現代の九龍城』などと呼ばれている。

【2022年度2月のモテアソブ三軒茶屋の活動実績】

・モテアマス住民: 24人
・ファッション住民:45人
・売上:   20,915円
・住民への支払い:0円(ファッション住民含む)


副業はお笑い芸人??サラリーマンしのの「ふしぎなきもち」


モテアマス三軒茶屋の住民である、サラリーマンしの。

ある日モテアマスのLINEグループに当日のライブの告知がきて、お笑いの活動を始めたことが発覚した。

どうやら今年に入ってから、会社の同僚とコンビを結成して新宿のライブハウスにたびたび出演しているようだ。バリバリのサラリーマンなのになぜ?ビークル的なこと?と疑問に思いつつ動画を見せてもらうと、ふつうに芸人をやっている。ウケ狙いとかじゃなく真面目に芸人をしている、ウケは取っているけど…。


ーしのさんは表の顔はケータイ小説家、裏の顔はサラリーマンですが、なぜ突如お笑いの活動をはじめたのですか?

日常にスパイスを加えるために始めました。会社の同僚同士で、タバコ吸ってるときにコンビ結成が決まりました。

ーコンビ名がかわいいと話題ですが、どんな由来があるのでしょう。

 童貞の男の子が初めてお姉さんに弄られたときに感じる感情を言葉にしてみました。

ー何を目指して活動してますか?

地位とお金と名誉のためです。


ー日常にスパイスでお笑いの道を選ぶなんてマキシマムかよと思いましたが、動機が意外とピュアでよかったです。

そんな「ふしぎなきもち」の漫才を見たくなったら、新宿のライブハウスへどうぞ。



モテアマス学園開校!記念樹の植樹祭を実施しました。

2021年夏、クラウドファンディングで「校舎のない全寮制の「私立モテアマス学園」を開校したい!」を実施、目標金額を見事達成した。


リターンのひとつとして用意されていた『モテアマスに記念樹を1本支援する』が支援されており、支援数に応じて「入学や卒業のシーズンに出会いと別れが繰り広げられる甘酸っぱい」桜の木を植樹した。


記念樹の桜を囲む住民


日本を代表する受験漫画「ドラゴン桜」でサクラが咲く描写からインスパイアされ、学園の記念樹としての樹種にはさくらの木を選定。

モテアマス学園の校庭はブロックで固められているため、手頃なドラム缶を手配し、学生時代に桜の木を研究していたファッション住民のコーヘイさんに大きくならない桜や土のアドバイスをもらい、住民の手で桜を植えた。

今年から花が咲くので、さくらを見る会を行う予定。


まだ小ぶりながらきれいな花を咲かせた



くわしくは机上の九龍城#15を参照!

写真展「家族の輪郭」×モテアマス

モテアマスの写真をみつけた住民

山中康司さんが撮りためてきた多様な「家族写真」を展示する写真展 『家族の輪郭』。

12月某日に撮影をしてもらったモテアマスの写真も展示され、住民と一緒に訪れた。

一般的な「家族のイメージ」にははまらない、けど家族。

シェアメイトの家族観・シェアハウス観も知ることができる、そんな時間でした。


対話型鑑賞ワークショップに参加した方の集合写真

それぞれの視点をシェアしながら作品の感想を語り合う対話型鑑賞会も。


ファッション住民オフ会開催!ふんどしマン主催肉祭り


2月某日。

ファッション住民のふんどしマンが半年予約が取れないお店を予約した。

約20人が集まり、ファッション住民の宴(いわゆるオフ会)が開催された。

肉と日本酒。ダイレクトな店名
壁に直接サインするワイルド仕様
モテアマス周辺ではパーマが流行っている模様
げんごさんいますね

最後に次回予約をいれたので、また次回開催があるとのこと。
気になる方はファッション住民にご入会ください。

今月の森君コーナー

鯖江の森くんがフィンランドに留学してしまい、さみしいので森ハウスのクラファンで支援した「モテアマスの床で撮影した森君抱き枕」が常設され、代わる代わるさみしさを癒している様子を定点観測するコーナーです。

中野にもてあそばれる森くん


来月の目標

▶定性的な目標
・ふしぎなきもちになる
▶定量的な目標
・もう一組漫才師をデビューさせる

机上の九龍城とは、モテアマス三軒茶屋で日々起きる嘘か現実か曖昧な事象を、限りなく客観的な視点で記録するというプロジェクトのことです。100年後にファンタジーとして映画化されることを望みます。

よろしければ投げ銭お待ちしています。

恵まれない大人のためのヤクルトになります。


発行:モテアソブ三軒茶屋「机上の九龍城編集部」
編集:カズキタ
執筆:ながりな 



今月のお部屋訪問

しの部屋(206号室)

ここから先は

105字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?