鬼コーチ 宗方(むなかた)

自称恋愛コラムニスト。日々、男女のコミュニケーションについて探求し続ける恋愛アスリート。厳しさと愛を併せ持った鬼指導で、日本中の男性の恋愛偏差値を上げることに人生を捧げる。また、世の中の投資リテラシーの低さを嘆き、株式投資の連載を始めたもの好きでもある

鬼コーチ 宗方(むなかた)

自称恋愛コラムニスト。日々、男女のコミュニケーションについて探求し続ける恋愛アスリート。厳しさと愛を併せ持った鬼指導で、日本中の男性の恋愛偏差値を上げることに人生を捧げる。また、世の中の投資リテラシーの低さを嘆き、株式投資の連載を始めたもの好きでもある

最近の記事

初心者でもわかる株式投資術 第21回 個別銘柄を買うタイミング 個別銘柄のべき・べからず

諸君、元気か?8月もいよいよ終わりだが、台風が心配だな。十分に注意してくれよ。 俺は株式投資だけでなく、モテる技術も紹介しているので、興味がある諸君はぜひ読んでみて欲しい(自己紹介も第2回にある)。 今日は前回説明できなかった「3.純粋な値動きから発生するシグナル」について説明しようと思ったんだが、1つ前回言い忘れたのでそちらを先に説明する。前回をまだ読んでないという諸君はこちらから読んで欲しい。 申し訳ないが、前回ちゃんと説明していなかったところから始めさせてくれ。諸

    • 初心者でもわかる株式投資術 第20回 個別銘柄を買うタイミング

      諸君、元気か?8月も最終週だ。9月が始まればなんとなく1年ももう終わりだなと思ってしまう自分がいるのだが、諸君はどうかな?夜は少し涼しくなってきた気もするし、秋が待ち遠しいな。 俺は株式投資だけでなく、モテる技術も紹介しているので、興味がある諸君はぜひ読んでみて欲しい(自己紹介も第2回にある)。 さて、今日は前回の続きだが、個別銘柄の株をいつ買えばよいかだったな。 当然だが、株の原則は「安く買って高く売る」だ。が、これがなかなか難しいというか、いつが安くていつが高いかな

      • 初心者でもわかる株式投資術 第19回 個別銘柄を買う前に必要なこと その2

        諸君、元気か?そろそろ8月も終わりが見えてきたな。暑さは一向に収まらないが、なんとなく日は短くなってきた気もしなくもない。秋が待ち遠しいな。 今日は個別株を買う話に戻る。前回は一度、分散投資と積み立ての組み合わせのおさらいをしたんだが、そのもう1回前の第17回の記事の続きになるから、読んでないのなら目を通しておいて欲しい。リンクはこちらだ。 毎度のことだが、俺は株式投資だけでなく、モテる技術も紹介しているので、興味がある諸君はぜひ読んでみて欲しい(自己紹介も第2回にある)

        • 初心者でもわかる株式投資術 第18回 初心者必読 <分散投資のまとめ>

          諸君、調子はどうだろうか?株価はかなり戻したものの、毎日暑かったり台風だったり、サラリーマン諸君は夏休みが終わってしまったりでなかなか気分が盛り上がらない向きも多いだろうな。この記事を読んで少しずつ調子を戻してくれたら嬉しいぞ。 俺は株式投資だけでなく、モテる技術も紹介しているので、興味がある諸君はぜひ読んでみてくれ(自己紹介も第2回にあるぞ)。 今回は個別株の話をしようと思ったんだが、連載も長くなってきたことや、先日の株価の大暴落もあったりするので、今回は分散投資の部分

          初心者でもわかる株式投資術 第17回 個別銘柄を買う前に必要なこと

          諸君、パリオリンピックが終わってちょっと寂しいな!様々なスポーツを観ることができて、楽しい2週間だった。東京オリンピックが3年前ということで、時の流れの速さも痛感した次第だ。 先々週から先週中盤まで混乱を極めた日米株式市場だが、少しずつ平常運転に戻ってきたようだ。まだまだ株価は完全には戻っていないが、市場が冷静さを取り戻しているのは良い傾向だな。 ただ、もともと8月というのは夏休み期間であったり、9月からの下げ相場(米国の場合)の前と言うこともあって、買いが戻ってきにくい

          初心者でもわかる株式投資術 第17回 個別銘柄を買う前に必要なこと

          初心者でもわかる株式投資術 第16回 さぁ株を買おう!

          諸君、毎日暑いな!元気でやっているか! 株式市場は上下変動が激しいが、日米とも株式市場が落ち着きつつあるのは良い傾向だ。前回説明したVIX指数も25前後まで落ちてきている(ピークは60を超えていたから半分以下だ)。ただ気を付けないと、米国は8月後半から9月は例年結構な確率で下げ相場なので、今回のこのトラブルと関係のない下げが今月後半から一緒くたになって再び混乱する可能性も無くはない。 それに関しては、状況を見て改めてこの連載で説明しよう。 毎度のことだが、俺は株式投資だ

          初心者でもわかる株式投資術 第16回 さぁ株を買おう!

          初心者でもわかる株式投資術 第15回 再びマーケットに参入するタイミング

          諸君、元気か?6日午前の日経平均株価の上昇は3,400円以上で過去最大の上げ幅だそうだ。世の中の投資家は売ってみたり買ってみたりで忙しいな。ちなみに、俺は米国市場の動きを見て、残高的には諸君と一緒で大きく減らしたんだが(だよな?)、米国ETFの銘柄を1つ新たに買ってみたぞ。株価を下げていただけに、今後のリターンが楽しみだ。売った株は1つもないことも言っておこう。 話はそれるが、俺は株式投資だけでなく、モテる技術も紹介しているので、興味がある諸君はぜひ読んでみて欲しい(自己紹

          初心者でもわかる株式投資術 第15回 再びマーケットに参入するタイミング

          初心者でもわかる株式投資術 第14回 相場の未来予想図Ⅱ

          諸君、元気か?日本株も下げに下げて、メディアがショッキングな見出しを並べて大喜びなのは滑稽だが、まさか諸君は動揺したりしていないよな?少しぐらいの動揺は人間的にまともな証拠だが、さっき保有する株を全部売りましたというのであれば、それはいただけないぞ。 今日はこんな荒れ相場の中でどのように今の自分のポジションを考えたらよいのかについて話そう。未来予想図Ⅱというサブタイトルではあるが、ブレーキランプを5回点滅させる話とは関係ないことは事前に言っておく。 話はそれるが、俺は株式

          初心者でもわかる株式投資術 第14回 相場の未来予想図Ⅱ

          初心者でもわかる株式投資術 第13回 相場の未来予想図

          諸君、元気にしているか?最近さらに株が下がってきていて、これを書いているのは日曜日なんだが、金曜日の米国市場の落ち込みから、月曜の日本市場もさらに下がることが予想されている。諸君の中にはどうして良いかわからない向きも多いかもしれない。 話はそれるが、俺は株式投資だけでなく、モテる技術も紹介しているので、興味がある諸君はぜひ読んでみて欲しい(自己紹介も第2回にある)。 これまでの流れでは今回は個別株の話をする回なんだが、ちょっとやめて俺なりの今後の立ち振る舞いについてアドバ

          初心者でもわかる株式投資術 第13回 相場の未来予想図

          初心者でもわかる株式投資術 第12回 下落相場でがっかりしている人たちへ

          諸君、これまで俺の説明は分散投資の勧めに従って、投資信託とかETFを前提にしてきた。今日はもともとは個別株の話をしようと思っていたのだが、ここ1~2週間荒れた相場が続いているので、前回の株の噂話はシャットダウンすべしという話の流れで、こういう時に投資家マインド的にはどう考えたらよいかについて話すことにしよう。 毎度のことだが、俺は株式投資だけでなく、モテる技術も紹介しているので、興味がある諸君はぜひ読んでみて欲しい(自己紹介も第2回にある)。 最近、日本も米国も株価が下が

          初心者でもわかる株式投資術 第12回 下落相場でがっかりしている人たちへ

          初心者でもわかる株式投資術 第11回 株の噂話はシャットアウトすべし

          諸君、前回までの説明で、口座開設から銘柄選び、投入資金の考え方まで感触をつかめたはずだ。もちろん、まだ銘柄で迷っていたり、資金配分を迷っている向きもいるだろう。それはそれで健全だし、時間を使って自分なりの答えを出して欲しい。 ところで、俺は株式投資だけでなく、モテる技術も紹介しているので、興味がある諸君はぜひ読んでみて欲しい(自己紹介も第2回にある)。 今回は株式投資の話をすると必ず周りにいる噂好き、コメント好きについて言及してみたい。諸君の周りにもいるだろ?「バブル時代

          初心者でもわかる株式投資術 第11回 株の噂話はシャットアウトすべし

          初心者でもわかる株式投資術 第10回 分散投資のパターン その3投資資金も分散

          諸君、前回の説明で米国株式に少しは興味を持ってもらえただろうか? 俺は株式投資だけでなく、モテる技術も紹介しているので、興味がある諸君はぜひ読んでみて欲しい(自己紹介も第2回にある)。 今日は投資する銘柄だけでなく、投資資金も分散することができるという話をしよう!分散はリスクを下げる効果があるから、銘柄で分散しさらに投資資金も分散するなら、さらに投資リスクが下がるはずだ。 投資信託の構成銘柄で充分に投資先が分散されていて、さらに2つの投資信託で分散しているのだから、投資

          初心者でもわかる株式投資術 第10回 分散投資のパターン その3投資資金も分散

          初心者でもわかる株式投資術 第9回 分散投資のパターン その2 米国株で分散

          諸君、前回の説明で投資信託を見る目が少し養われたんじゃないかな?今日は補足として、米国株式の場合について学ぼう! 俺は株式投資だけでなく、モテる技術も紹介しているので、興味がある諸君はぜひ読んでみて欲しい(自己紹介も第2回にある)。 最近の証券会社(特にネット証券)では、米国株式も気軽に購入できる。口座の資金をドルに換えておく必要はあるが(為替リスクがある)、成長しまくっている超有名な米国企業の株のほとんどは日本の証券口座からでも購入できるだろう。 ただ、今回は米国株式

          初心者でもわかる株式投資術 第9回 分散投資のパターン その2 米国株で分散

          初心者でもわかる株式投資術 第8回 分散投資のパターン その1

          諸君、分散投資をすべき理由は理解してれたか?今日は分散の仕方について学ぼう! 俺は株式投資だけでなく、モテる技術も紹介しているので、興味がある諸君はぜひ読んでみて欲しい(自己紹介も第2回にある)。 前回の記事を読んで分散投資が良いことは分かったが、どんな風に分散すればよいのかわからないという声もあると思う。今日はその考え方について教えよう。 一番簡単に分散させる方法として投資信託(ファンドとも言いここでは同義)を購入する方法がある。これは最初から沢山の企業の株式がセット

          初心者でもわかる株式投資術 第8回 分散投資のパターン その1

          初心者でもわかる株式投資術 第7回 とりあえず分散すべし

          やぁ、諸君!投資資金の確保はできたかな?いくら必要なのかの目安は前回連載で説明しているのでぜひ参考にしてくれ。 あと、俺は株式投資だけでなく、モテる技術も紹介しているので、興味がある諸君はぜひ読んでみて欲しい(自己紹介も第2回にあるぞ)。 今日はいよいよ、「どんな株式に投資すべきか?」について説明しよう。 結論から入ると、まず分散投資をしよう!になる。 分散投資とは、自己資金を一つの対象に全額投資するのではなく、いくつかの投資先に分けて投資することだ。これは投資の鉄則

          初心者でもわかる株式投資術 第7回 とりあえず分散すべし

          初心者でもわかる株式投資術 第6回 いくらから投資すべきなのか?

          やぁ、諸君! 俺は株式投資だけでなく、モテる技術も紹介しているので、興味がある諸君はぜひ読んでみて欲しい(自己紹介も第2回にあるぞ)。 今日は、証券口座作成が無事完了した諸君に向けて、銀行から送金する手順を説明しよう。 証券口座を作ると、「以下の口座に送金してください」と指示があるはずだから、その口座に自分の銀行口座から送金するだけだ。オンラインバンクの銀行口座を持っていればパソコンやスマホから送金できるので、作業自体は非常に簡単だ。米国株を買いたければ、さらにドルへの

          初心者でもわかる株式投資術 第6回 いくらから投資すべきなのか?