音で繋がる縁
Zmen'sのライブも終わり、ひと段落着いたところで
「じゃ、善明 "先生" お先に失礼します!」
などと今まで読んだこともない敬称を付けてしまい
(あ…これって間違えて先生を『お母さん』呼びしちゃうやつだ…)
とちょっと赤面したシチュエーション萌えな雰囲気職人です。
今月のライブもいい感じに盛り上がりまして、多数のお運びありがとうございました。
個人的にはちょっと機材の音量バランス問題に課題が残りましたが、引き続き音作り詰めていきます。
もうちょっと電子楽器と仲良くなりたい!
次回は7/22、ゲストボーカルに渡辺学さんを迎えてのスペシャルセットをお楽しみください。
詳細出ましたらお知らせしますが、基本的には毎回同じ時間、チャージでやってますのでSNSなどでご連絡いただけましたらお席確保させていただきます!
オーナーの雑賀さんはCircleの空き時間を使って『MUSIC SCHOOL CIRCLE』を主催しつつ、MI JAPANの講師を務めながらキッチンカーでカレーを売りまくるスーパーマンなのですが。
音楽を学校で習うだけではなく、プロの生演奏に触れて欲しいという思いからCircleで開催されるライブは基本的に『学生証提示でチャージフリー(もちろんMI生以外も)』なんです。
そしてZmen's、自分以外はMIの人気講師陣…
なので客席は…
ほぼこうなります(笑)
そしてチャージフリーになった分めちゃくちゃ飲み食いするので一晩で米が最大2升消えます!!!!
密かに吹く楽器にも興味があるとか、過去に経験していたカミングアウトなんかもあって毎回爆裂に会場を盛り上げてくれる皆さんに感謝です。
また来月も会いましょう!
アーティスト認知強化週間
ライブでちょっとお時間いただきましてMCでも宣伝させていただきました蓮音まゆ。7/8に横浜にてエマージェンザ・ジャパン日本決勝です。
日本のインディーズアーティストがドイツの野外フェス出場権を賭けてぶつかり合うコンテスト。
まずは認知するところからよろしくお願いします!
できれば応援、してくれると嬉しいです。
音楽のコンテストで日本決勝なんて、生きてる間になかなか応援する機会無いかもしれないので…
Circleにもフライヤー置いて頂きましたので、見かけたら手にとって、あわよくばYouTubeで曲を聴いてみてください。
ご縁ありまして、Circleオーナー雑賀さんがよく飲みに行くという近所のピアノバーにも…って調べたらまさかのピアノラウンジJJ⁉︎
蓮音まゆのフライヤー置かせていただけることになりました(絶句)
兎にも角にも、まずは認知するところからよろしくお願いします!
ってお願いした25日。
その翌日ですよ。
大分の城島高原パークで開催されるイベントのオーディションの出場ブロック一次審査を1位で通過しやがりました、蓮音まゆ。
で、それだけに飽き足らず…
MVコンテストも同時に狙うという狂気(褒め言葉)
静岡出身のほぼ独学のシンガーソングライターです。
個性と世界観120%でやってます。
是非これを機会に認知していただけましたら幸いです。
直近の出演情報はこちら
ゆるりとYouTubeもやってますのでチャンネル登録お願いします🎷
こちらからは以上です。