![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117949013/rectangle_large_type_2_69d2dbb41d8bad2e648eaf4538c40074.jpeg?width=1200)
10/3 全面安総崩れ
今日は日経平均が大幅下落、
新興市場も暴落展開で騰落数も全面安と
とにかく救いようがない展開でした。
昨日の後場の急激な崩れを
そのまま引き継ぐような弱い展開です。
昨日前場から考えれば
日経平均は相当の下げ幅となっているので、
一旦は切り返してきそうですが、
米長期金利の上昇が止まらないので、
材料なしので自律反発も難しそう。
暴落展開ですが、まだ下げが中途半端な感じではあるので、
どうせならダメ押し的な突っ込み売りを待ちたいです。
●本日の取引 ・・・カッコ内は株数です。
・買い銘柄
住石HD(1514) 500(4000)
日本精蝋(5010) 167(12000)
アストマックス(7162) 240(8300)
・売り銘柄
日東精工(5957) 595 600(3300) -16,500(-0.83%)
住石HD(1514) 492 500(4000) -32,000(-1.60%)
日本精蝋(5010) 164 167(12000) -36,000(-1.80%)
アストマックス(7162) 246 240(8300) +49,800(+2.50%)
・持越し
なし
持越損益 +0
本日収支 -34,700
今日は右肩下がり暴落相場になったので、
どうにもちょっと無理は展開でした。
大崩れというほどは売られてないので、
一番中途半端で判断が難しいかも。
全面安で狙いが定められないので
ダメ押し感が出てくるまでは様子見がいいかもしれません。
※日記中にある銘柄等は、
銘柄配信サイト(リンク)
を参考にしており、許可を得て記載しております。
10月の利益 -34,700
09月の利益 +5,964,800
08月の利益 +6,188,000
07月の利益 +3,165,900
06月の利益 +5,834,400
05月の利益 +5,275,300
04月の利益 +4,649,300
03月の利益 +7,136,200
02月の利益 +4,949,100
01月の利益 +5,064,900
12月の利益 +3,576,800
11月の利益 +5,057,000
10月の利益 +3,886,100
2023年の収支 +48,946,100
2022年の収支 +41,348,500
2021年の収支 +42,178,200
2020年の収支 +51,611,100
2019年の収支 +46,787,500
2018年の収支 +31,647,500
2017年の収支 +27,512,540
2016年の収支 +26,507,750
2015年の収支 +26,001,200
2014年の収支 +26,394,900
2013年の収支 +27,695,400
2012年の収支 +13,589,200
2011年の収支 +13,140,400
2010年の収支 +11,129,000
2009年の収支 +4,779,000
2008年の収支 +5,863,365
利益累計 +444,517,355円(2007/5/21から)
※日記中にある銘柄等は、
銘柄配信サイト(リンク)
を参考にしており、許可を得て記載しております。