見出し画像

noteをはじめた理由



身近な人生の先輩方が前から書いてたのは知ってたけど、自分も書こう!と思うまでは至らなかった。

そもそも、自分の思考思想を文章にして誰かにみられることが恥ずかしい。
(学生時代のTwitterやデコログで書いてた文章を読み返したら寒気がしたのが原因)

けど、最近になってnoteをはじめた人が増えたと聞いてジワジワと興味が湧きだした。
それから色んな人のnoteを読みはじめると、なんか楽しそう!って思うようになった。

はじめた人達の理由が、
・文章力を上げたい
・アウトプットするため
・継続力をつけたい
などだった。

確かに、私もやるならそんな理由になるかなと思った。

あと、私は語彙力が0に等しい。
こんな歳にもなって、
「やば、すご、うける、たしかに」
を巧みに扱っている。

これで会話が成り立つのがすごい。
逆に、相手が一方的にトークしてるだけなのかもしれない。
というわけで、私は聞き上手なのかも。違うか。

そおそお、
語彙力も文章力も継続力もつけたい。

書くのは良いけど、本も読もう。
あと色んな方のnoteも。

noteはじめてまだ二日目だけど、ワクワクしてる自分がいて面白い。
結局、noteはじめた理由ってなにって感じじゃけど、私の根本の理由は「なんか楽しそうだから」でいいかな?🥹
三日坊主にならないように頑張ります。

いいなと思ったら応援しよう!