![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159640804/rectangle_large_type_2_7fa9b79480525bc8afdb55b6ac52445c.png?width=1200)
意志の弱い私は、信じていない
Day72 2024年10月28日(月)シンガポール13:30
体重を減らしたい。
だって、よく動けるし、見た目もベターになるから。
それなのに、ぜんぜんやる気にならなかったんです。
1週間に1回のテニスの試合。
(秋シーズン:8月終わりから10試合を秋休み2週間で11月まで)
前シーズンは違うリーグにも参加していたのですが、今シーズンはやめたので、リーグを一つに絞り毎週試合をすることを目標にしていました。
チームメイトのおかげで、途中練習も少しはさんで、なかなか調子もあがってきたし、楽しくやってました。試合の後のビールは格別で!!
でも、10月に入って暑さがひどくなってきて、6週目にちょっと熱中症みたいになっちゃいました。本当は試合をやったあと、毎回ストレッチをしてゆっくり体を休めた方がいいのですが、試合の後は楽しい飲み会になっちゃったりして、メンテナンスをおろそかにしてました。今こう書いていても、「そんなことはわかっていたんだよ。」って言う自分がいます。「でもできなかったんだよ。」って言ってます。
はい。
今日、これを書いているのは忘れないためです。7週目の試合は膝が痛んできたのでお休みしてしまいました。こうなるとすぐには治らず、8、9試合目も休む羽目になり、チームメイトをがっかりさせてしまいました。私ががんばれるように応援してくれていたのに、とてもがっかりさせてしまった。
私の心もとてもがっかりしていました。わかっていなかったのは、疲れがめちゃくちゃ溜まっていたことです。その後休んでも休んでも疲れがとれなくって、途中お友達に勧められた理学療法士に診てもらったり、マッサージに行ったりしました。でも考えると、自分では休んでるつもりでも、毎日の生活もあるし、どのくらい休めているのかはよくわかりませんね。疲れたら横になって、夜もなるべく寝て、、、、もやもやは続いたけれど。
光はいつか見えるってホントです。
やっとこの一週間、疲れが取れ始めた気がしてきました。もしかしたら、お友達が勧めてくれたFlex Beamのおかげかもしれないです。それで、暑くてもチームメイトの試合を見に行くこともできるようになりました。元気も出てきたし、チームメイトのプレイがめっちゃよくって、やっぱり早くみんなとやりたいなぁって気持ちが大きくなりました。今シーズンはもうすぐ終わるから、もうお休みしちゃおうかなぁって思っていたんですけどね。
それで、チームメイトがもっとうまくなりたいなぁって話をしていたから、じゃ、みんなでお家でちゃんとトレーニングをしましょうってことになって、わたしも少し始めたわけです。5分くらいのプランクからね。
詳細は言いませんが、それから5日が経ちました。今日は1番やりたくなかったQuad (大腿四頭筋)を真剣にストレッチ。真剣にってこともちょっと長くなるし面倒くさいから書かないのですけれど、これをテニスの後にやっておけば、膝が痛くなることはなかったはずなんです。
どうしてこんな簡単なことを忘れちゃうんでしょうか?
調子がいい時は気が緩んでやらない。調子が悪くなって疲れが溜まると「どうせやってもダメだ」となってやらない。
どっちにしてもやらない選択しかなかった。
わたしバカですよね。
何度も怪我してるんですが、いつもこの繰り返しなんです。でももうあとはありませんね。テニス大好きだけど、今の感じではあと10年できるかできないかだと思います。だから、嫌いなストレッチもやらないといけないんです。知ってるのに、バカなんですね。
でっ、バカすぎてすぐ忘れちゃうので、ストレッチより嫌いなことを考えました。
”チームメイトをがっかりさせること。”
これは、本当に嫌だ。チームメイトが期待をしてくれていて、頼ってくれていることは本当に本当に力になります。
体が長い間受け付けなかったQuad(大腿四頭筋)ストレッチをやっとのことで、やる気になっています。自分のメンタルと体、ホント世話が焼けます。毎日ヨガをやって気分がよかった自分とか、3ヶ月くらいで4、5キロ、スルッと痩せてみていた自分はもういないのです。
新しい自分に向き合って、信じてあげようと思います。インスタで年上の方達がとても生き生きされているのをたくさん見ます。お若い世代の人たちには、「まっ、いろいろあるけど、年取るのも結構いいもんだよ」って言いたいしね。
で、意志の弱い忘れやすい自分を信じてない自分のことを、ここに書いておいて忘れないようにしたいです。
毎日体をいたわってあげよう。メンテナンスをしてあげよう。と思います。柔軟性がある引き締まった強さのあるカラダになるととても気持ちがいいのです。
メンタルと体は繋がっている。食べ物も吸う空気もぜんぶ繋がっているー。その辺を知ってるはずなのに、自分というホモサピエンスの可能性を信じてないんですね。 諦めている。まだまだ個体として何が起こるかわかりません。
全方角に気持ちのいい自分になることを信じよう。
ご縁があってここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
今日も良い感じの一日になりますようにー
今日も貼っておきます。
変えることのできないものを静穏に受け入れる力を与えてください。
変えるべきものを変える勇気を、
そして、変えられないものと変えるべきものを区別する賢さを与えてください。
God, give us grace to accept with serenity
the things that cannot be changed,
Courage to change the things
which should be changed,
and the Wisdom to distinguish
the one from the other.
いいなと思ったら応援しよう!
![Mo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163256973/profile_fa38048c8e9ed781913cb3f095d3367c.png?width=600&crop=1:1,smart)