![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149729284/rectangle_large_type_2_2c6c9809c2f61c9d3206e5b641c525f3.jpg?width=1200)
淡々と過ごす
誕生日大好き人間なのだが
今年は何の喜びもなく過ぎていった。
ただ、両親と食事する時間を取ることができたのは
よかったと思う。
前の投稿で自分なりの選択ができたので
破滅的な行動はせず、日々淡々と過ごしており
徐々にペースは戻りつつある。
ふと我に返ると、虚しさとかいつになったら可哀想に思えるか
とか考えてしまうけど。
今日は200kmほどドライブ。
福島県内の美術館にも行けた。
高砂淳二さんという写真家さんの写真、とても素敵だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149728822/picture_pc_ff11c1ddb6908a2094a945fda209c3a5.jpg?width=1200)
絵画のような世界観と色彩に惹かれた。
作品のタイトルや文章の言葉もとても素敵だった。
他の展示会もあればぜひ行ってみたい。
喜多方市美術館の雰囲気やたたずまいも素敵だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149728869/picture_pc_58bf33a04e9877671adf166d578ca27b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149728983/picture_pc_89a9db45c4776458556875ee200b2302.jpg?width=1200)
ドライブ中の風景や食事にも癒された。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149728914/picture_pc_ad685c6b9b2541355700623f1009c13c.jpg?width=1200)
私には1人の時間が必要なんだなと改めて思った。
でも1人の時間が多いと、考えすぎて疲れるので
人とも会いたいけどね。
たまたま今回の休みは、
昨年度のある講座で知り合った方と
オンラインで話すことができた。
便利な時代になったものだ。
人づきあいが苦手な自分にとっては
オンラインの方がちょうどよい距離感で助かるときもある。
オフラインより薄いけれど、つかず離れず。
また次の休みまで、淡々と過ごそう。