大きな転換点となるか!?

こんにちは!つじもとです。
今日もお読みいただきありがとうございます。

さて、今日のタイトル。こちらを見て何が起こっていると感じましたか?あるいはあなたの周りで何か転換点を迎えそうなことはありますか?





ここ最近は自分のことを書く機会が多かったのですが、今日も私のお話です。始めてから1年ほどになる朝食断食が転機を迎えています!!

働き方を変えて家族と一緒に夕飯をとることが増え、今までよりも昼食までの時間が長くなったせいか、朝から空腹を覚えることが多くなりました。気づくとトーストを齧ったりすることも。。。

せっかく体調も整ってきているので続けたいと思う一方で午前中のパフォーマンスが落ちてしまうのも困りもの、ということで自分の中での「習慣」の一つが転換点を迎えているというわけです。体をパカッと開いて中に体力ゲージがあればわかりやすいんですけどねー。

良い習慣ほど、身につけるのは大変なのに抜くのはアッという間。きっとこれを読んでくださっているあなたにも覚えのあるものが1つや2つはあるのではないでしょうか。

実はこの話にはもう一つウラがありまして、前の日の晩に早寝をしてきちんと睡眠がとれているほど空腹感を感じることが少ないのです。どうやら自分が考えている以上に、体に正直に過ごす夏になりそうです(笑)

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それではまたお目にかかりましょう~^ ^

いいなと思ったら応援しよう!