VideoScribeは、かなり癖の強いソフトである(笑)
【毎日30分note日記 151日目】
こんばんは!溝口です!
今日もnote日記を書いていきます!
---------------------------------------------------------------------
今日は、予定通り7時に起きれました。
その後も、ルーティンをやってました。
ただ、正午過ぎに眠くなり、
仮眠を取りました。
20分だけー
と思ったら、目覚ましアプリをかけつつ、
仮眠にはいり、目覚ましアプリで起きるのですが
もういいや、と仮眠を続行することにしました。
結局、正午過ぎから3時間くらい仮眠しました。
正午過ぎから3時間、仮眠したとはいえ
ある程度、ルーティンが終わっていたので、
13時頃に起きた昨日よりは、かなり気が楽です。
---------------------------------------------------------------------
今日は、VideoScribeで
アニメーションと音声がずれている問題
を解決しようと、パソコン作業をひたすらしていました。
が、しかし・・・
現時点では、
アニメーションと音声がずれている問題
は解決していません(´;ω;`)
けっこう、しんどいです(;´∀`)
英語圏のソフトなので、
サポートフォーラムなどを
Google翻訳しながら閲覧しています。
解決の糸口となりそうなものを
1つずつ試すのですが、一向に解決しません。
映像制作は、ファイルを作って、すぐ完成品の動画ができるわけではなく
レンダリング=書き出し作業が必要です。
レンダリングはマシンのスペックにもよりますが、
かなりの時間がかかります。
数分では終わらなくて、数十分、数時間レベルになります。
今の自分の作っている動画ファイルは、書き出しに
フレームレートにもよりますが、フレームレートの高い場合は
2,3時間かかってました。
フレームレートを最低にすると30分~1時間くらいで書き出しできます。
もちろん、書き出している最中は他のタスクをやってます(^o^)
---------------------------------------------------------------------
問題となりそうな箇所を一気に修正すると
どこが問題だったか特定できないので、
1箇所ずつ修正して、書き出ししてます。
書き出した動画ファイルを見ても、
アニメーションと音声がずれたままです。。。
その都度、少し気が滅入ります。
修正 → 書き出し → 失敗を確認 → 少し気が滅入る
→ あぁー、ムカつく!!!!!
→ 気を取り直す
→ サポートフォーラムを調べる&既存の正しく完成した以前のファイルを見る
→ 改善できそうな箇所を発見
→ 再度、修正
上記のループを5,6回くらい、やってます。
---------------------------------------------------------------------
同じVideoScribeを使っているYou Tubeチャンネルを
見ていると、きちんと完成できているので、
自分もできないとおかしい・・・
そう思いつつ、やってます。
この一連の過程で
モチベーション紳士さんのYou Tubeチャンネルに変わるような
お手本にしたいと思うYou Tubeチャンネルを発見したので、
それはそれで、かなり良かったです。
---------------------------------------------------------------------
修正場所を変えて色々試してますが。
だんだんと
「この箇所、このポイントが問題ではないのか???」
と思えるような箇所、ポイントが減ってきたので、
そろそろ、解決したいところです。
問題かな?と思う箇所が、あと1箇所くらいしか、
今のところ、思いつかないです(;´∀`)
---------------------------------------------------------------------
まー、最悪、VideoScribeでのアニメーション制作も
手段の一つなので、もうどうにもならないなら、
AdobeのAfter Effectsを勉強して
モーショングラフィックスや
After Effectsでのアニメーション制作に
挑戦するのもありかなーと思ってます。
---------------------------------------------------------------------
VideoScribeは、かなり癖の強いソフトです(笑)
Google翻訳しながら、サポートフォーラムを見てますが、
ブチ切れている人も、ちょこちょこいます(笑)
面白かった書き込みが
「映像の長さが長すぎる」という管理者のコメントに対して
「マイクロソフトが文章が長いからといって、『Wordではなく、「手紙」で送ってください』と言わないでしょう???」
という反論が面白かったです。
---------------------------------------------------------------------
明日も、家にいるので、
このアニメーションと音声がずれる問題を解決したいところです。
もしくは、もう無理と心底思えるように、やりつくしたい。
その上で、VideoScribeを諦める。という選択をするかもしれない。
もしくは、今、編集中のファイルを諦めて、
新規作成しなおすという選択もあるかも・・・
(新規ファイルで作成しなおすと、あっさり解決するかも???)
まー、明日の結果次第です(笑)
それでは、また明日!
溝口