![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164633135/rectangle_large_type_2_0a8a93b44deaea94a11ca1b1859c1090.png?width=1200)
頑張れる理由。
みなさんこんにちは、もるです!
今日もお読みいただきありがとうございます☆
タイトル画像のハムはうちの子です❤
可愛いでしょ♪
元気いっぱいでとっても臆病で、
パパ(旦那様)の事は噛まないのに
ママの事は「はむっ」と噛む日々でした。
最近になってやっと落ち着いたみたい。
噛まなくなってきました(^^♪
「みんな蛍を殺したかった」を読んで軽くダウンしました(^^;
読み進めていくうちに
自分の母親の事が頭の中に「ぶわ~!」って蘇ってきたから。
本に出てくる親達とタイプは違うけれど、かなり個性的なんです。
蘇ってきて読み終わってから気分が優れずゴロゴロ。
今は元気復活しているので大丈夫です。
今まで誰にもほとんど話していなかったけど
自分が生きているうちに黙ってきたことを言ってスッキリしようと
思ったので書き出しました。
この本ね、読む人を吸い込んでいって
いっきに読ませちゃう魔法がかけられているみたいで
本当にいっきに読み終われましたよ(^^)
読者を巻き込んじゃう作者の木爾チレンさん、すごいです。
①うちの母親
ものすごく外面がイイ人。
外と家での言動が真逆。
幼少期の頃は「大人ってこんなものなのね」と思っていたけど
外での態度と家での態度があまりにも違い過ぎる。
家の中での母を知らないほとんどのよその方々はきっと
「母子家庭で娘2人を真面目に一生懸命に育てている頑張り屋」と
思っていたんだろうなぁ。
確かに仕事は普通に行っていたし、
夜は普通に仕事仲間と飲みに行ったりもしていた。
私と妹は5歳差なので、低学年だった妹を置いていくのも
とりあえず安心はしていたみたいで。
そして私は子供の頃から自分の意見を言うといつも怒鳴られていた。
「あんたが黙っていれば全てうまくいくんだわ‼しゃべるな!」
②父親の血を引く私はダメ人間
私はどちらかと言うと父親似。妹はどちらかというと母親似。
母方の親戚一同を仕切っている伯父からは
「こいつ(私)は
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いつもお読みいただきありがとうございます✨もしよろしければチップで応援お願いします(^^)/いただいたチップは活動費に使わせていただきます。これからも更新頑張ります!