![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158205618/rectangle_large_type_2_9ab9ae91b489e3f531eb96379576058d.jpeg?width=1200)
B.PREMIERライセンスの発表を待ちながら、昨年の来場者数見てみる #110
こんばんは!
Doordo Morrisです!
ご存じの方も多いかもしれませんが、
明日、10月17日(木)に、
2024年10月度「B.革新」
B.PREMIERライセンス交付クラブ発表会見
が開催されます。
これまでも、
それに先立ち、
Bリーグ/B.PREMIER「誰がどこに行くんでSHOW」
の記事を連載してきました。
今日は、2023-24シーズンの、
「B1チーム来場者数ランキング」を見てみましょう。
独自計算およびリサーチなので、
ズレがある可能性はありますが、
参考値として、ご覧ください!
![](https://assets.st-note.com/img/1729085996-sqWG5vg1AjlM2Jo8pOIRuTwV.jpg?width=1200)
Bプレミアの基準が「4,000人」で、
最低でも「3,000人」というのは、
各チームにおいて「超重要な数字」であったことは、
間違いなさそうです。
チーム名 昨年来場者数 (一昨年来場者数)
琉球 7,746(7,312)
A東京 6,012(6,065)
群馬 5,224(3,220)
名古屋D 5,190(3,521)
佐賀 5,061(1,985)
横浜BC 4,799(3,691)
宇都宮 4,741(4,165)
大阪 4,716(2,431)
千葉J 4,634(4,951)
茨城 4,619(3,480)
広島 4,618(3,224)
北海道 4,617(3,048)
川崎 4,559(4,559)
SR渋谷 4,456(2,518)
仙台 4,373(3,375)
京都 4,345(2,704)
秋田 4,342(3,518)
信州 4,291(2,879)
三遠 4,237(3,446)
島根 4,230(3,289)
富山 4,180(2,541)
長崎 3,630(2,003)
三河 3,443(2,806)
FE名古屋 2,730(1,676)
平均 4,616(3,434)
【ざっくり感想】
● ほとんどのチームが4,000名超
● 琉球:琉球と書いて「ダントツ」と読む。
● A東京:代々木第一で、プライド炸裂!
● 佐賀:これぞ、アリーナ・パワー!(現場ももちろん頑張ってる!)
● 宇都宮・千葉J:安定感よ。安定感。
● 1,000名以上アップが多数!
追って、
もう少しデータを分析してみようかと思いますが、
大きな会場での開催などで、
(島根@武蔵野の森、SR渋谷@有明コロシアムなど)
4,000人のハードルを
しっかりと越えて来たチームもありました。
既に各チームには事前通知が行っているとは思いますが、
明日の発表に期待しましょう。
こちらの答え合わせも、
是非行いたいと思います!
以上、Doordo Morrisでした!
ありがとうございました〜!