木彫り教室
近所に木彫り教室があるのを見つけて昨年から木彫り始めました。
と言っても忙しくて2ヶ月に一回、まだ2回しか通えておらず、今年は月に1回は参加できるよう調整したいと思っているところ。
見つけた教室はなんでも好きなものを彫らせていただけるようだったので通う事に決めました。
初回はお試しで豆皿作りに挑戦。木の種類が選べたので、香りが好きなクスノキにしました。
3時間の体験では完成せず、持ち帰ってずっと放置だったけど最近やっと完成。
まずは小刀の基本的な使い方を学びたいので、2回目は小さなお地蔵さんを彫り始めました。
あと2回ぐらい行けば完成するのかな〜。
先生が説明しながらすごーく簡単そうに力を入れずにシャッシャと彫り進んでいく。で、自分がやってみると手指が攣りそうになりながら結構力を入れてもちょっとしか彫れないんですよ。
でも彫る作業ってとても楽しい。なかなか時間が取れない暮らしをしているけど、好きなことに集中できる時間をもつのは大事。ぜひ続けて通いたい。
お地蔵さんが完成したら、いろんな形や大きさのスプーンとかスープを入れるお椀も作りたい。
いいなと思ったら応援しよう!
今のところただの日記のような、当たり障りのない表現しかできていないnoteですが、サポートしていただけたら嬉しいです。何かの形で還元したいと思います。