見出し画像

2002年生まれによる懐かしい本・番組・ゲーム・おもちゃなどの振り返り①(2007~2008年頃)

懐かしいものを振り返る

タイトルにもある通り、「懐かしい〜!」となるものについて、思い出を交えながら語ります。
私は2002年生まれの21歳で、幼稚園〜小学6年ぐらいまで(2007~2014年頃まで)の記憶を捻り出して書いていきます。
ちなみに、2002年は『猫の恩返し』が上映された年です。
まず、この記事では2007~2008年の幼稚園時代のものを書きます。

今の高3~大学生ぐらい?の人に共感してもらえるかなと思います。
最後まで読んでもらえると嬉しいてす☺️


幼稚園時代(2007~2008年頃)

アイロンビーズ


検索で見つけて感動


私は幼稚園の時、このアイロンビーズにどハマりしていました。(画像と全く同じ物を持っていました)
トゲトゲの付いたプレートに、穴の開いたビーズをピンセットで好きなように配置していき、最後にアイロンを当てて固めるというやつです。
これが本当に楽しくて、色んな形のものを作りました。穴にチェーンをくぐらせてストラップにもしていたと思います。

こういうのができる


この画像にもあるオレンジの形を作ったのをよく覚えています。
私はビーズを嵌めるだけ嵌めて、アイロンの工程は危ないので母にやってもらっていました。笑

⚠️バケツをひっくり返したら大惨事になります。
(経験談)


ウォーリーを探せ

取り合いになるほどの人気ぶり


この絵本が幼稚園内で人気過ぎたので、私は本棚を常にチェックし、隙を狙って読みに行っていました笑
タイトル通り、メガネを掛けた、赤いストライプの男(今見るとなんか怖くないか?)を探す絵本なのですが、結構難しかったです。
友達と協力しながら、ワイワイ探したような。

開くとこんな感じ
むずい!!


「こいつだ!」と思い見つけたら紛らわしい別人だったりして、盛り上がりながら探していました。
絵の感じが好きです。


プリキュア5

私の世代は、プリキュア5ド真ん中でした。
今のプリキュアは、プリキュアが出産したり男の子が加入したりと、時代に即して変わって来ているようです。

音楽、佐藤直紀さんだったのか…。
今知りました笑


当時の私は本当にプリキュアに熱を上げていて、プリキュアの腕時計やら何やら、おもちゃをたくさん買ってもらっていました。

懐かしすぎる…!!
ピンチーキャッチュ(腕時計)とドリームコレット


これも持ってた…
ファイブシンフォニー(合体できた)



私は当時、親にたくさんのお金をバンダイに落としてもらっていたようです。こんなもんに申し訳ない。でも楽しかった、ありがとう。

ちなみに私はレモネードが一番好きでした。
メタモルフォーゼ!!!



追記:今調べたら、プリキュア5の大人に成長した後のストーリーが最近放送されていたようです。



じゅげむじゅげむ

絵本もありますが、元々は古くから伝わる古典落語らしいです。
今の小さい子はこれ知ってるんでしょうか。


【一応あらすじ】
男の子を授かった男が「息子に長生きして欲しい」と、名前を寺の和尚に相談しに行く。
和尚が候補に挙げた様々な縁起の良い言葉を、男は「ええやん!それ全部名前にしたろ!」と思いつき子どもに名付けるという、あまりにも大胆で強欲が過ぎる父親の話である。(半ばヤケクソなのでは)

以下、その気の毒な男の子のフルネーム↓

寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末 雲来末 風来末 食う寝る処に住む処 藪ら柑子の藪柑子 パイポ パイポ パイポのシューリンガンシューリンガンのグーリンダイグーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助

この親バカ物語もまあ好きなのですが、私が一番記憶に残っているのはこれです↓


これはNHKの子ども向け教育番組『にほんごであそぼ』で放送されていたものです。
私は幼稚園の時、このじゅげむの歌を全て暗記していて、それを埼玉に住む祖母達に得意げに披露していました。そして祖母と祖父は「○○○は天才にちげぇねぇ!」「すげぇなぁ!」と私を褒め倒し、私はさらに鼻高々と「何度でも言ってやるぞ!」と言わんばかりに再び何度も披露していました。しつこ過ぎるだろ。(消し去りたい黒歴史、親もばっちり覚えている)
ああ恥ずかしや、恥ずかしや…。


で、この『にほんごであそぼ』のやつなんですが、
シュール過ぎませんか?笑
放送していた当時、毎回これが流れていたため耳にこびりついていたので特に違和感は無かったのですが、今、久しぶりに見たらとんでもないです。

・4人が繋がってる謎の衣装
・踊りの振り付け
・不思議な音楽、世界観

全てがツボで、数年ぶりに見た今、声を出して笑っています。笑
この4人達、5歳ぐらいに見えるので今は私と同い年くらいなんでしょうか?
ちなみに関係ないんですが、この動画に付いているコメントを見たら「宗教すぎ(笑)」「前衛的すぎて草」とか書かれてて更に笑いました。
前衛的って…。笑


ゆうがたクインテット

またまたNHKですが、これも良く見ていました。
子供から大人まで楽しめるクラシック音楽バラエティー番組です。
このOPの歌、今でも覚えています笑


面白くて、耳に残りやすい名曲ばかりでした。
当時はこの番組のありがたみや凄さが分かっていませんでしたが、音楽や芸術に触れる機会をこの番組から与えられていたのだと、今になって分かりました。



終わりに

NHKと言えば他にも覚えているコーナーが色々とあったのですが(『ややこしや』とか『でんでらりゅうば』など)あんまり書くともはや「懐かしいNHKの番組」みたいになってしまうので、ここまでにしておきます。じゅげむだけで書き過ぎました。笑


幼稚園時代を振り返ってきましたが、書いている途中にどんどん追加で思い出してきて、親や当時のお友達との記憶がほんの少し蘇ったような気がします。
やっぱりおもちゃや本など、当時使っていた物さえ思い出せば、それがきっかけになって付随した記憶も思い出しやすいのかなと思います。
この振り返り記事を書こうと思ったきっかけも、この間駅の階段でアイロンビーズのストラップを鞄に付けている人を見かけたからです笑

あとはくどいようですが、NHKにはお世話になりました笑(テレビばかり見ていましたので)
NHK、最近では槍玉に上げられがちですが私は好きです。教育番組として優秀過ぎます。



次の記事では、2009~2014年頃までの、小学生時代のものを振り返っていきます。





あ、見出し画像に使っているオレンジ色の派手な人は、同じく『にほんごであそぼ』のコニちゃんです。(ダメ押しのNHK)

アメリカ出身で元力士の方らしいです



いいなと思ったら応援しよう!