最新の記事

仕事に就く、部屋を出る、家を出るくらいなら、餓死した方がマシだと思うようになるまで その②介護の仕事をしていたときの話

仕事に就く、部屋を出る、家を出るくらいなら、餓死した方がマシだと思うようになるまで その①最初の引きこもり〜外に出るまで

生きているのが辛いと思ってる時の思考。11/18/2023 の内容

これからどうやって生きていこう。 どうやって生きていけばいいのか。 そもそも生きていきたいという気持ちになるのか? 生きていてよかったと思うことがこの先あるのか? お先真っ暗に感じて仕方がない。 真っ暗な暗闇のトンネルにいて、一向に光も出口も見えない。

今月控えてた大きなイベント、心身の調子がどうしても回復してなくて、すごいプレッシャーと緊張と不安があったので、キャンセルしてしまった。 どうしても体調気持ちが前向きになれなかった。 約束や決めてたことをキャンセルしたりやめるのすごい罪悪感あって、電話できなくてメールにした

今年の夏は体調不良で苦しんだ。イベント明けのお盆には、1週間ほど寝込んで、働けない、動けない焦りから酷い鬱になった。 そして、9月の展示中にはインフルエンザ… こちらもら1週間ほど寝込み、解熱したあと今も、体調が戻らず焦りで鬱っぽい。

  • 雑感

    4 本
  • 半生の記録と記憶

    58 本
  • トライアンドエラーの記録

    9 本
  • カウンセリングとカウンセラー

    14 本
  • 創作、制作、描くこと、つくること

    2 本
  • 読書、映画、ドラマ等の感想

    3 本