見出し画像

第49回 サラリーマンの悩み:上司に逆らうことの代償とは

私にとって、やめたいのにやめられない悪習が2つあります。

無駄に一人飲みに繰り出してしまうことと、上司に口答えしてしまうことです。

上司に逆らっても得るものはない、と頭では分かっているのに、納得できないとつい反論してしまいます。

先日、ある出来事をきっかけに、改めて自分を見つめ直す機会がありました。

その日は当社で、企業基準の監査面談がありました。

外部の業者が当社の該当部署と面談し、監査を行なうというものです。

参加者は上司、先輩の吉田さん(仮名)、そして私。

監査終了後、私たちは上司に呼び出され、別室で吉田さんが注意を受けました。

「吉田さん、今回の面談ではあなたが中心に話してほしかった。なのに、ほとんど初参加のモリタニさんが話していましたよね」

吉田さんは冷静に返します。

「前回は私が中心で、今回は初参加のモリタニさんが進めるものかと思いました。私はそのフォローをしたつもりです」

しかし上司は納得しません。

「経験者が中心に話すべきなんです。そこに気づいてほしかったんですよ」

これには吉田さんも反発。

「事前にその指示がなければ困りますよ」

「私が細かく言うべきことではなく、自主的に判断してもらいたいんです」

こうして、議論は平行線のまま終わりました。

上司は部下が思い通りに動かないとイライラするタイプですが、具体的な指示を出さず、曖昧な要求をしてくることが多いのです。

今回もその典型的な場面でした。

私から見ても、事前に指示をしなかった上司に非があるように思えます。

しかし、吉田さんも「すみません、今後気をつけます」といった軽い謝罪で終わらせてもよかったのかな、とも思います。

長年サラリーマンをしてきて学んだのは、上司に真っ向から反抗しても良いことはない、という現実です。

自分の考えを伝えることは大事ですが、最終的な判断は上司、そして大きな決定は経営者が下します。

もし自分の思う通りに仕事をしたいなら、上司になるか経営者になるしかない、という結論に至っています。

昔、ドラマ『踊る大捜査線』で、和久(わく)さんが「正しいことをしたければ偉くなれ」と言っていましたが、まさにその通りだと思います。

もちろん、『半沢直樹』の「倍返しだ!」のような反骨精神も見習いたいところですが、小心者の私には少々荷が重いのです。

今の会社で定年まで無事に働き続けたい私としては、できるだけ上手く立ち回り、無事に生き残っていくことが最優先です。

皆さんは、上司から理不尽なことを言われたとき、どう対処していますか?

ぜひ教えていただければと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?