2月18日

2月18日。

2:33。明日は夕方からなので余裕だ。1時間前に極上の眠気がやってきたがnoteを更新してないという想いで誘われる深い眠りへの道にに勝った。コーヒーを豆乳で割り飲んでいる。飲みながらの更新さ。

1、今日の大きな出来事。
2、今日の小さな出来事。
3、あれば今日の特別な事。

1、今日の大きな出来事。

ルミネのコメディー今田班の稽古。次回から新作になる。それの稽古。台本をもらい稽古しながら作っていく。台本のままではない。ごっそりカットの部分やその場で閃いた流れを入れたりアドリブでやった事が採用されたり様々な要素が詰め込まれる。

コメディーは土日祝日のみ行われている。ルミネの寄席の満席でいきなり新作をかける。自分のネタだと想像したらゾッとする。てか絶対そんな事しない。しっかり手応えがあるものを披露する。

今田さんがリーダー。5時間のみっちり稽古。お芝居にしたら異常に稽古時間は短い。それでハイクオリティーなものにする。新喜劇もそうだかセリフを覚える時間はとにかく短い。それでしっかりみんな覚えて演じるのだから改めて凄いと思う。

今日の稽古も、今田さんというスターが5時間みっちりディスカッションしながら作り上げている。稽古中、自分の出番じゃない時に俯瞰でその様子を見ていると不思議な気持ちになった。こんな人になってもまだまだウケる為に汗をかいている。悩んでいる。そんな姿。

もう一生分は稼いでいるだろうと勝手に想像する。生活水準を下げれば何もしなくてもやっていけるだろう。だけどまだ若手と同じように悩んでいる。僕では想像つかないプレッシャーもあるのかもしれない。

劇場に出ているとテレビスターでもそういった姿を見ることが出来る。こういのを味わうと芸人なって良かったと思うし、この環境に居たいと思う。居るためには面白くなくてはならない。ウケなくてはならない。

自虐とかではなく元々の自分のスタートを考えるとギャップを感じる。大阪の若手の劇場にネタバトルで1軍になれたのは32歳とかだ。8年目だ。1年目からバリバリやってる人たちだらけの中、8年もかかった。

同期は賞も取ってるし関西では知られてるし、全国に闘いに挑んでる真っ最中だ。そのタイミングでやっと劇場に入れた。圧倒的出遅れ。そのスタートにしては粘っていると思う。満足なんか一切してないけども、ようやってるとも思う。

稽古中そんな事がよぎる。

新作に変わるタイミングで出演者も見直される。増えたり減ったり。まだ僕は2作目。粘っていこう。痺れる世界をもっと味わいたい。

2、今日の小さな出来事。

下北ウホウホが近づいている。思いつきたい日々。
またユニットでのネタも再開する。おしみんまるさんとまた出来る事になった。めちゃくちゃ嬉しい。生活の為のピンネタと夢の為のユニットネタ、どちらも全力で取り組みたい。のに。思いつくまでとにかく時間がかかる。出来ることならピンネタはもうこれで勝負出来るかもというネタを早めに出てくれたら嬉しい。てか効率が良い。そしたらユニットネタの方にガっと舵を切れる。

自分のネタが今年ええのん出来てないなぁってのが頭に残ってるとどっちつかずになるから。何か一本で良いからええのん捕まえたい。

3、あれば今日の特別な事。

表現力選手権が1回の告知で売り切れたようです。期待値の高さに驚いてます。ありがとうございます!!!!

楽しい時間に出来れば幸い。またゲストが豪華で。後輩のゲストもその世代のトップの人たちばかり。恥ずかしくないものにしましょう。

えっ、なんか今日真面目じゃねぇ?内容。真面目な事ばかりじゃねぇ?何か無かったか?1日過ごして何かくだらんことは無かったか?思い出せ!!

八百屋寄って野菜が高い事確認しに行ったな。しに行っただけか。キッチンペーパーが切れてるから帰り買ってきて言われてちゃんと買えたというのがあった。うーん、ちゃんと買えただけだ。キャリーバックを新しくしたいからネットで色々見漁ってて、SNSの広告がキャリーバックだけになってそれらは買わないとなってるのにひたすら同じ告知が流れて来てイライラしてるってのもある。

あー。あった!!

昨日は僕の友人から頂いたええ肉で晩飯食べて、今日はSさんの友人から頂いたええ肉で晩飯。2日連続のええ肉。後、内祝い難しい。お返しいらない言うてる人には本当にお返しはいらないのか問題。合同で頂いた方々にはどうすればええのか問題。

免許の更新行き逃して失効したから講義受けに行かなあかん問題。車なんて滅叉に乗らないから焦ってはないけども。それと確定申告。これや。大変なん。ちょっと多いな。

1つ1つやっていくか。

それではまた明日。

いいなと思ったら応援しよう!