
2024年5月12日食べ森クラブ活動レポート
こんにちは。森と踊るのむーさんです♪
今月も天気に恵まれ新緑の森をみんなで楽しむことができました。
今月から参加者が一組増え、体験しに来ていただいたご家族1組みも加えてにぎやかで楽しい活動日となりました♬
朝一番はまず火起こし!なんと今回は火打石で火を起こしたいと男の子が言い出しました♪
小学校低学年で火打石で火をつけるのは正直結構難しいかなと思いながら見守っていました。

お父さんに種火の飛ばし方を教わり、何度も何度も繰り返しますがなかなかチャコールに火が移りません。それでもあきらめずに鋼で石を打ち続けます。
途中チャコールを大きいものに変えより飛び火しやすいようにはしましたがそれでもなかなか種火が移りません。20分位はかかったと思いますがついに火が移りました!

このように大人でもそう簡単にはいかない火打石での着火をやり切ったのでした。子供の成長を感じた感動的なシーンでした♪
やりたい!という好奇心が結果を作りました。こんな風にいろいろなことに向き合えるといいですよね^^
お昼ご飯以外の時間は、子供たちは自分で遊びを見つけて全力で遊びます♪

女の子もトカゲと遊び、男の子は枝を見つけてチャンバラ。トラックの荷台も遊び場になります^^子供は遊びの天才ですね♪
今回のお昼はサプライズがありました。なんと猟師さんからイノシシのお肉をもらったので猪肉の炭火焼きをみんなで食べることができました。猪肉初体験の人も多く盛り上がりました。肝心なお味ですが、これがメチャクチャ美味しいのです♬噛めば噛むほど肉の旨味が口の中に広がります。最初は恐る恐る食べるのですが、食べてみるとどんどん食べたくなる旨さ!牛でも豚でも鶏でもないこれぞ野性味あふれる香ばしいお肉!食べ森クラブらしい素晴らしい体験ができました。

そして、春の味覚タケノコがまだ出ていたのでタケノコ堀をして焼きタケノコも楽しめました♬タケノコの風味と甘さをダイレクトに感じることができ、採りたてならではの食べ方で春を味わいました♬

さらに!豚肉のホイル焼きは柔らかく上品な味わい。猪肉との違いを感じつつやはり豚肉はおいしい♬
高尾ポテトも焼くと風味が増します。オガちゃんのコーヒーと共にいただきいいデザートです。
ウドもありました!こちらも春の味覚!だいぶ伸びていて固いところもありましたが、きんぴらにして美味しくいただきました。

子供たちは森でかくれんぼ。大人は焚火を囲みまったりと。日常から離れて英気が養われます。

また、森に隣接している畑では、森と踊るのメンバーのタケが恩方暮らしラボhttps://note.com/moritoodoru/m/m5088a2911904
というコミュニティーで無農薬の野菜作りをしています。子供たちと森の散歩をしながら寄ってみました。エンドウ豆が出来ていたので食べさせてもらうとものすごく甘くてビックリ。スーパーに売っているのとは大違いです。
安心安全でおいしい野菜を毎日食べられる暮らしができると素敵ですね♬

森にいるとあっという間に一日が過ぎていきます。心地よい疲れを感じ身体が喜んでいるなぁ♪と実感します。
帰りには、テントウムシ連れて帰るの!とビニール袋にテントウムシと葉っぱを入れて棒にぶら下げ担いでいる子。誰に習ったわけでもなくこんなことしちゃうんです。かわいいですねー。もう一人の男の子は花を摘んでリュックに忍ばせてます。おうちに持って帰るの?と聞くと、車の中でお母さんに渡すの。言っちゃぁ絶対だめだからね!と♪
色々なものが育まれる食べ森クラブ!

興味ある方、森に来てみませんか?体験会随時開催してます(^^)/
食べ森クラブでは仲間を募集しています♬
https://note.com/moritoodoru/n/ne0bc16cd1028?magazine_key=m68c31a8ffdc1