なんちゃって農家 そろそろ卒業

元イベンター。今はイベント事業もちょいやりつつ、奈良県の中山間部でなんちゃって農家! 農薬と化成肥料は使用せず。 虫さんと共存。微生物さん大好き!寺社参拝好き。 小さい子が2人でとてもカワイイ♪ 食べて健康を目指す。なんちゃって農家もそろそろ卒業で「自然&有機の本気農家」に変身

なんちゃって農家 そろそろ卒業

元イベンター。今はイベント事業もちょいやりつつ、奈良県の中山間部でなんちゃって農家! 農薬と化成肥料は使用せず。 虫さんと共存。微生物さん大好き!寺社参拝好き。 小さい子が2人でとてもカワイイ♪ 食べて健康を目指す。なんちゃって農家もそろそろ卒業で「自然&有機の本気農家」に変身

最近の記事

新規就農で、農地を入手するには?

私が農業を始めたいと思い、農地をどのように探せばいいのだろうか?と思って、ネット検索したことがある。 その時、面白い情報(役に立たなかった情報)に出くわした。 今日、再度検索してみたら、未だに変わらぬ同じ記載が。ある県のサイトです。それがコレ ↓↓↓ 3つあって、その2番が面白かったw たぶん下記の3番を案内されるでしょう。 でも情報や知識の収集は必要でしょうから、問合せは有効でしょう。役所の人柄から地域性も読み取れるかも。 なんじゃこりゃ。 実際これが最有力なのですが、

    • お役所の栽培マニュアルを見た。タマネギ栽培中に農薬を10回も撒くのか

      ジャガイモに続けて、お役所発行の栽培マニュアルに記載の「タマネギの農薬使用状況」を調べてみた。 数えたら10回でした。 下記カレンダー中の【防】記載が「薬剤散布」です。 草が生えると、タマネギがにいくべき肥料分が草にいってしまって、タマネギが小さくなってしまう。大きなタマネギを作るには、防草は必要。 でも農薬を撒くと、その農薬をタマネギが吸い込んでしまうよね。 その感覚って、自分で家庭菜園とかして農作業を経験したらわかると思う。 やっぱり無農薬がいいよね。 私は、農薬は

      • えーー!ジャガイモの慣行栽培 ってこんなに農薬を撒くのか。なんと14回

        前回の続きのような記事です。 前記事は、大規模農家ではジャガイモ収穫前に除草剤を撒いて茎葉を枯らし、ジャガイモの収穫時期をわざと早める という話でした。 ■ジャガイモの慣行栽培では、どれだけの農薬を使うのか気になったので調べてみた。JAから大規模栽培マニュアルが出ていた。さすがに小規模農家はここまでしていないとは思うが、私はよく知らない。 1.種いもの消毒(農家は種いも業者から買わないといけない) 2.圃場に予め除草剤(ラウンドアップ)を撒いて、草を全部枯らす 3.ダイア

        • えーー、ジャガイモ収穫直前に、除草剤を撒いているのか!残留農薬は?

          農業をやり始めてまもなく3年目に突入。 この2年間で自然栽培と有機栽培はしたが、いわゆる慣行栽培(化成肥料、農薬使用)は経験が無い。 3月にジャガイモの種芋を植え付けた。そして6月下旬に収穫した。 マルチといって、畝に黒いビニールシートをかぶせて防草する栽培方法が一般的だが、あまり好きではないので私は使わない。 そして除草剤も使わないので、草ボーボーw 他の作業が重なり除草が追いつかず、わはは、今年は諦めた。 収量は結構落ちたと思うが、そこそこのサイズのジャガイモもまぁまぁ

          スーパーマーケットに行った。安全な惣菜がないじゃん。なんでもかんでも 「アミノ酸等」 って、やめてほしいにゃ~

          なんでこんなに添加物だらけなん?  まぁ以前から言われていることだけど、酷過ぎないかな? どの惣菜の表示シールを見ても「アミノ酸等」って書かれていて、その「等」ってなんだべよ?というか、無添加ででも惣菜作れるでしょ、って言いたくなりますよね。 いきなり愚痴から入っちゃったw 無添加希望なら家で作って食べたらいいけど、作るのが面倒な日もあれば、昼弁当がなくてスーパーに頼りたくなる日もありますよね。 ということで、遅ればせながら調べたことをこのnoteに書き留めます。 化学的

          スーパーマーケットに行った。安全な惣菜がないじゃん。なんでもかんでも 「アミノ酸等」 って、やめてほしいにゃ~

          米ぬかは水に浮くのか?沈むのか?(少し編集しました)

          米ぬかは水に浮くのか沈むのか? 前回記事の続きになっていなくてすみません。 というか、どうでもいいような記事ですね。 検索しても、ズバリの結果は出てこないので、一応記載しておきます。 浮くと思う人 沈むと思う人 私、浮くに1票。 米ぬかは最初は浮いていますが、地元の人と立ち話をして戻ってきたら、沈んでいました。水を吸って重くなるのでしょうかね。 田んぼの取水口から出る水流に乗せて広範囲に散らすつもりでしたが、撃沈。いつもの予習不足。なんちゃって〇〇丸出しw 後で調べ

          米ぬかは水に浮くのか?沈むのか?(少し編集しました)

          新規就農して早や2年。なんちゃって農家

          2019年12月にコロナが始まり、なんとなく妙な違和感を得て2020年初夏、「年内に会社を移転するぞ!」と決めた。物件探しをおこない、その年の暮れに大阪市内のオフィスを引き払って、奈良県の中山間部に会社の移転をすることができた。 当時、農業に興味はあったものの、家庭菜園すらしたことない自分が農業をするなんて・・・。  この移転が転機となった。 2021年夏、会社近くにたまたま畑が空いたので借りた。 あくる年の2022年春、たまたま農地が売りに出ていたので買った。本格的に農

          新規就農して早や2年。なんちゃって農家