【moritaMiW】風呂敷/「夜の川のゴイサギたち」
コレは、11月1日(月)まで東京/銀座伊東屋で開催されている、造形作家YOSHiNOBUさんとの二人展『ラララ どこまでも』で販売している【moritaMiW】ブランドの風呂敷「夜の川のゴイサギたち」です。
1mをちょっと越える大判サイズ。
少しザラッと立体的な織りの薄いけれど丈夫な布。
それに鮮やかにプリントされた高級感のある仕上がりになっています。
エコバッグやスカーフ、エプロンなどなど。
使い方は無限。
今回ご紹介のゴイサギについて少し。
ゴイサギは都会の川辺にもいるとっても身近な野鳥。
ペンギンに似ていて、動物園のペンギン舎に紛れ込んでちゃっかりゴハンを盗み食いしたり、なんてこともたまーにあるそうです。
ポツポツした柄の仔はゴイサギの雛で(雛といってもオトナとほぼ同じ大きさ)星みたいな模様からホシゴイと呼ばれてるそうです。
他にも3柄(コマイヌ、センザンコウ)あります。
どうぞ会場でお手にとってみてください。
******
「夜の川のゴイサギたち」
夜の深い蒼闇(アオヤミ)の川。
ガァウガァウとにぎやかにゴイサギ時間。
彼らはカラダをぴったりつけて
少しそのカラダを揺すりあって喋ります。
あのコの冠羽はお洒落だ、とかね。
このコがあの動物園のペンギン舎に紛れ込んで
えらく上手くゴハンをくすねた、とかねぇ。
そのコはいっぺんに魚を3匹咥えれた、とかとか。
まぁそれはそれはホメホメ話のオンパレード。
時々魚をつつきながらね。
月に照らされ白く浮かぶ岸の樹々は
あぁ毎夜々々煩いんだわと苦笑しつつ
気持ちよく吹く夜風で枝をシャランと鳴らして
その時間をいつも共有してるのでした。
*****
【ラララどこまでも】
ところ : 東京・銀座/銀座伊東屋(G-Itoya)1F
東京都中央区銀座2-7-15
TEL:03-3561-8311
とき:2021年10月19日(火)〜11月1日(月)
(営業時間は伊東屋サイトでご確認ください。)
23日(土)24日(日)31日(日)11月1日(月)の
14:00〜17:00まで、在店を予定しています。
サインなどもさせていただきますので、気軽にお声がけください。
#moritaMiW #森田MiW #もりたみう #モリタミウ #YOSHiNOBU #buomi #楠橋紋織 #itoya #伊東屋 #銀座伊東屋 #ラララどこまでも