
Photo by
aoneko
ひっぱりうどん
先日、「秘密のケンミンショー」で山形のひっぱりうどんをやってました。ひっぱりうどんは家族みんな好きで、寒くなると食べたくなります。
ひっぱりうどんは、うどんと納豆と鯖缶の組み合わせが基本ですが、番組でもやっていた通り各家庭ごとにいろいろなアレンジがあります。鯖缶ではなく、鰯の缶詰を使う人もいます。それこそ人それぞれなので、なんならツナ缶でも良いと思います。
僕は鯖缶を使うと生臭くなるのが嫌で、鰹節を使ってます。こっちの方がシンプルにだしが効いて好みです。うちは、これに卵を入れます。
作り方ですが、まず納豆をよく練ります。僕は納豆に付いているたれを使いますが、そばのつゆの元でも良いし醤油でも良いです。これほどはないというほど練った方が、卵と交ぜた時にふわふわになって美味しいです。泡の持ちも良いです。
よく練った納豆にといた卵を交ぜ、メレンゲを作るかのように泡立てるように混ぜます。良く泡立てることがポイントです。この泡がうまさの秘訣です。さらに鰹節をたっぷり入れ、刻んだネギも入れかき混ぜます。そこに、茹でたうどんを鍋からとって(ひっぱって)つけて食べる。
シンプルですが、美味しいです。簡単なので、試してみては如何でしょうか。