初の寄席
こんばんは。黄昏の森森島です。
ラジオトーク生配信及び収録回たんまりございます。ご拝聴お願い致します。
5月13日ネイビーズエンジェル
21時開演で漫才劇場にてございます!!
ご来場懇願しております!
さて、本日はなんと森ノ宮よしもとお笑いライブ
初の森ノ宮劇場出番。
我々は初めての為、コンビで赴いた。
11時開演やのに、ここまで早くに行ったのは挨拶回りをせなあかんから。
裏方さんとか支配人とか。
ガクやに入ると直ぐに弄られる。
バッテリイズの寺家にコンビで来るのは変やと言われる。
そう言われたら皆片方ずつ来ていた。
ももはせめるが先に着いてたし、ジョックロックも別々できた。
前説のライムギですら別々で来た。
我々は漫才劇場は1年目やからこのような立ち振舞になる。
森ノ宮劇場の寄席に出て感じたのは、
本来前までなら、M1グランプリ予選とかでしか立つことのない劇場やった。
しかし普通のネタ出番で立てている。
いつもと景色とお客さんの感じも違う。
1公演目に関しては、コーナーも出た
ふと素の状態で舞台を見たのは初めてで、意外と大きくないというのが率直な感想。
こういう風に慣れて行ってるんかと、劇場メンバーは。
uptoyouの時は周りに森ノ宮が苦手な人とかいた。
けど、劇場メンバーは慣れるのだ。
そして、出番の合間にジョックロックの福本さんとお食事
![](https://assets.st-note.com/img/1714322021651-sjCYfzD5Yf.jpg?width=1200)
この人とお食事するのも久々。
NSCでは同じクラスやって割と仲はいい方やった。
福本さんも芸歴10年目にして劇場入り。
本当に器用な人でピンでもええ感じやったりした過去もある。
しかしながら、R-1ぐらんぷりは2度と出ないらしい。
そんなこんなで楽屋でもはるかぜに告ぐとかとも会話して、ええひと時やった。
取り敢えず、疲れて夜は1人にも関わらずポテナゲ特大を食べてしまう。
よくない。
劇場とかけまして、日本と解きます
その心は、演者ないと始まらない(円じゃないと始まらない)
失礼致します。