八重咲きのドクダミ
ここ数年、梅雨時になると
庭の隅にたくさんの白い花が咲きます。
しかも、あちこちに。
なんの花だかわかります?
じつはこれ、ドクダミなんです。
一般的なドクダミとは違って、
ナント、八重咲き♪
最初は、庭の片隅に一株だけ生えていたのですが、
数年の間にどんどん広がっていって、
いまや数カ所で群生しています。
とかく雑草扱いされがちなドクダミですが、
じつは薬草としての価値はとても高いですし、
花もきれいなので、ぼくは自由に咲かせています。
昔は、どきどき薬草茶にして飲んだりもしていました。
◇ ◇ ◇
今日は庭にスズメがたくさんきてくれて、
とても楽しそうにチュンチュンさえずっています。
ぼくはその声に癒されながら、新刊のゲラをチェック。
ちょっと疲れたら、美味しいコーヒーとスコーンで休憩。
こころ穏やかな梅雨の日曜日です。
さあ、仕事を再開しよう。
がんばるぞ!
アディオース\(^o^)/
森沢明夫