唯一、生き残ることが出来るのは…
今、日々目まぐるしく変わる中、
ある言葉を思い出しました。
これ、子育て中のママにも知ってもらいたい。
そんな気持ちがわいてきたので、
今日はそのことについて書いていこうと思います。
私たち夫婦が開業した、17年前。
社会保険労務士・行政書士として開業したわけですが、
その分野での経験は、1つもない私たち。
無謀なチャレンジでしたので、
本当にいろいろな人に会ったり、いろいろな勉強をしてきました。
そこで出会った言葉が、
「経営者って、変化対応業」というものでした。
時代の変化に合わせながら、変えることができるか?
これはきっと、ダーウィンの言葉を、
経営バージョンにアレンジされたものだと思います。
『最も強い者が生き残るのではなく、
最も賢い者が生き延びるのでもない。
唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。』
(ダーウィンの進化論より)
これって、経営だけでもなく、子育ても同じこと。
今、時代が変わっているってこと、
ひしひしと感じます。
私自身、
とにかく明るい性教育「パンツの教室」
というお母さん向けの性教育講座の講師もしています。
性と言っても、
生き方・人生・命の大切さや愛を伝えていたり。
さらには、防犯の話とかも入ってくるんです。
スマホやタブレットの扱い方とかになると、
最新情報を入手したりするわけです。
固定電話しかなかった時代の私たちからすると、
子どもがスマホを持つこと自体、すごいことであり。
さらには、ネット犯罪もすごいことになっていて・・・。
先日も、
中高生などが使っている新しいアプリを試しに入れたら・・・。
「きゃーーーーーー!!!!!」って感じ(笑)
人と出会うことが、
こんなにも簡単にできちゃうんだって驚き。
もう、道端でナンパする人なんていなくなりますね。
でも、その変化に柔軟に対応できるのか?
これが、子育てでも大事になってくると感じました。
「わからないから放置」ではなく、
「知ることによって守れること」もある。
経営も、子育ても、変化に対応することで、
この時代を、楽しく生き延びたいと思います。
『唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。』