![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20396041/rectangle_large_type_2_a818046a6c4b765fd54f6fbfa245e502.jpg?width=1200)
できる限り永く一緒に。
活動を始めてからもうすぐ2年。
お手元に届いた作品のコンディションに、お変わりはありませんか?
先日、少しだけなつかしい作品が私の手元に戻ってきた。
修理依頼をいただいて一時帰宅した作品だ。
私の作品には、寿命がある。
経年劣化や破損という物理的な意味ではなく、新しい恋の始まりとともに役割を終えるという意味で。
たくさんの恋を同時に楽しめるひともいれば、常にひとりの相手との恋を大切にしたいひともいる。楽しみ方はひとそれぞれ。
もしも役割が終わる時がきても、そのときまでは精一杯手元で楽しんでもらえるよう、私もできる限りお応えしたい。
手元に戻ってきた作品は、裏側の金具を新しいものに直すという修理依頼だった。
あらかじめご相談をいただき、現状の写真を見せてもらい、修理可否や見積もりのやりとりをしたのち、こちらまで送っていただいた。
そのいくつもの段階を経て、手間も修理費用もかかるなか、直したいと思ってもらえることは純粋に嬉しい。
と同時に、手間をかけてでも一緒にいたい心を寄せる相手がいる、というキモチに触れることができて私もほっこり。
例えるなら、恋愛漫画できゅんとするエピソードを読んだときの気分?(主人公♀に感情移入するわけでなく、そんな素敵なシーンを覗き見することができて眼福です、的な意味で)
最近、Twitterで修理のことを触れたりしてなかったし、ショップにも記載がないので修理受付してるの?と知らない方も多いもしれないけど、もし使っているうちに困ってしまったことがあればお問い合わせください。
裏側の修理や、付属しているパーツのバラバラ事件などであれば、おおむね対応可能。そのほか大規模工事は要相談。
問い合わせ先は、Twitter、オンラインショップ、Instagramのどちらか使いやすいところからお気軽にどうぞ。
制作した作品一覧
と言いつつ、全部は載っていない矛盾。
いいなと思ったら応援しよう!
![ちせ / Mori Rosette](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10999724/profile_ef3b1da121d82fd24d623c45a0d92683.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)