![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18670633/rectangle_large_type_2_669ec4de6fafe142234de80ce392d55c.jpeg?width=1200)
Photo by
hiilagram
つくるということ
現在放送中のアニメ、『ランウェイで笑って』。
タイトルから分かる通り、ファッション関係の作品なんだけれども、ものづくりという点で、今の自分にも刺さる部分がたくさんある。
この物語は、ファッションデザイナーを志す少年と、低身長だけどパリコレを目指す少女の成長や葛藤を描いている。
ずっと気になりつつ原作未読だったので、先日一気読みした。(この記事ではネタバレ無し)
ファッション業界もモデル業界も、私の知らない世界。
けれど、何かを作ること、挑戦することの根底っていうのは同じなのかな、と。
作中で描かれる、苦しみや葛藤、よろこびや充実感。
今の自分にとても結びついて、いろいろと考えさせられたり、ぐっとくるものがあったり。
作品をつくり、誰かのもとに届くまでを通して、全てが輝きに満ちて楽しいといえるほどキラキラした世界ではない。
でも、充実はしている。やりがいがある。まだまだもっと頑張れるという未来も頭の中で描ける。
あとは描いた未来に近づくだけ。
ぴったり描いた通りにはならないかもしれないけど、近づくくらいはできるでしょ!と、前向きに今年も一年がんばろうと思います。
突然の今年の抱負。抱負?
今年初のnoteなので、そんな感じで締めておきます。
締まったのかな? まいっか。
すごく余談だけど、基本的にアニメは、制作中に垂れ流し。
音だけを聞いているので、頭の中で炭治郎としゅがはが邪魔をする。(CV繋がり)
そのうち慣れるかなぁ。笑
↓ちなみに、2/12までYoutubeで3話まで視聴可能みたい。時間があれば是非。
https://www.youtube.com/watch?v=udl_juCRHuY&feature=youtu.be
いいなと思ったら応援しよう!
![ちせ / Mori Rosette](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10999724/profile_ef3b1da121d82fd24d623c45a0d92683.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)