カンボジアのかわいいスイーツ・かぼちゃプリンを食べる
かぼちゃの中にプリンを詰めたかわいいスイーツ“かぼちゃプリン”
かぼちゃという言葉の語源は“カンボジア”なんだそうです。
そして、そのカンボジアにはかぼちゃを使ったかわいらしいスイーツがあるんです。
それがかぼちゃプリン。
カンボジア語ではល្ពៅសង់ខ្យា(ラパウソンクチャー)って言います。
これがそのかぼちゃプリンです。美味しそうですね!
このかぼちゃプリンはカンボジアのガイドブックなんかには頻繁に登場する有名なスイーツなんですが、実際にカンボジアに行ってみるとあまり見かけないんです。
だから見つけた時にはうれしくなってつい買ってしまいます。
食べ方はいろいろ。
・カットしてそのまま食べる
・一口サイズにカットして、ココナッツミルクや練乳などをかけて食べる
ぼくが買ったお店では、一口サイズにカットしてココナッツミルクや練乳、なんかわからないシロップをかけて食べさせてくれました。
とっても甘くて、暑いカンボジアで食べると本当に美味しい!
かぼちゃプリンはセントラルマーケットで食べられるよ
今回ぼくがかぼちゃプリンを発見したのは、カンボジアの首都・プノンペン。
そのプノンペンの中心にあるセントラルマーケットです。
黄色の外観がとっても印象的な、プノンペンでも有数の観光スポットなんですよ。
このセントラルマーケットの西側は食料品を扱うエリアになっていて、スイーツはもちろん、食事もできるフードコートのようなものもあるんです。
カンボジアの庶民の味を味わいたいならオススメのスポット。ぼくは大好きです!