もりぺい@新卒Saas営業/インサイドセールスのプロ

新卒🐤| Webマーケのベンチャー |以下の内容についてプロの気づきを発信 | SEO/SaaS/インサイドセールス/営業 | 大学院で保全生物学 | NPOで就活支援 | YouTubeやってます | やらぬ後悔よりやる後悔 | お笑い | テニス | NARUTO | 競馬

もりぺい@新卒Saas営業/インサイドセールスのプロ

新卒🐤| Webマーケのベンチャー |以下の内容についてプロの気づきを発信 | SEO/SaaS/インサイドセールス/営業 | 大学院で保全生物学 | NPOで就活支援 | YouTubeやってます | やらぬ後悔よりやる後悔 | お笑い | テニス | NARUTO | 競馬

最近の記事

  • 固定された記事

入社3ヶ月で"100アポ"を創出した男のテレアポ術〜インサイドセールス〜

新卒でインサイドセールスチームに所属している僕が 3ヶ月(50営業日)で100アポを創出するために ✔️どんな行動をしていたか? ✔️どんな意識をしていたか? について書きました。これからテレアポをされる方、 テレアポの成果がなかなか出ない方、インサイドセールスチーム全体の成果に責任を持たれている方に、   少しでもお役に立てればと思っております。 前提僕が勤めているのは、SEO(検索エンジン最適化)、 デジタル広告、インフルエンサーマーケティング、  制作などWeb

    • 【3Q(7~9月)振り返り】新卒IS&FS&広告運用

      入社して半年経ちました。 今Qの振り返りをしていきたいと思います。 今Qのトピックを目次にしました。以下の通りです。 各項目で目標が与えられている部分については、目標達成度合いについても触れていきます。 インサイドセールスでの成長上記のnoteにまとめましたが、インサイドセールスとしての業務を引き続きやっております。 7月初旬、熱いリードが全く来なくてたくさん熱いリードをもらっていた 6月とのギャップを感じてしまい成果が出ないときもありました。 ただ自分の変えられな

      • 3か月で100アポ➡137アポに。インサイドセールスのプロの振り返り。

        こんにちは! 入社して半年が経とうとしています。 前回、入社後3か月のテレアポの成果については 以下のnoteで述べさせていただきました。 今回は、7月~9月の3か月での成果と振り返りをしていけたらと思います。 獲得アポ実績獲得アポ数は137件でした(内エキスポで声をかけて着座が 31件あったのでお電話からのアポ数は106件)。 4~6月では3003コール、734担当者接続、100アポだったので アポ化率は全体で13.6%でした。 7~9月は2092コール、461

        • 金持ち父さん貧乏父さんを読んで

          金持ち父さん貧乏父さんを読んで、まとめていく。 本書は、博士号取得の知的レベルの高い貧乏父さんと 高校すら卒業していない金持ち父さんの二人の対比を描きながら お金について学べる本になっている。 金持ち父さんの6つの教えについて簡単にまとめていく。 ①金持ちはお金のためには働かない ②お金の流れの読み方を学ぶ ③自分のビジネスを持つ ④会社を作って節税する ⑤金持ちはお金を作り出す ⑥お金のためではなく学ぶために働く ①金持ちはお金のために働かない自分自身が時間を使

        • 固定された記事

        入社3ヶ月で"100アポ"を創出した男のテレアポ術〜インサイドセールス〜

          デジタルマーケティングの定石まとめ~デジマ営業目線から見る~

          デジタルマーケティングの定石(垣内勇威著)を読んで 営業目線でまとめていきたいと思います。 お客様にデジマの提案をする立場であるので、その時に自信をもって発言ができる材料があればと期待して読み進めました。 印象に残ったところを絞って取り上げます。 定石を無視した「車輪の再発明」が繰り返される理由多くの企業のマーケター・コンサルタントが「成果の出ない施策」を 繰り返してしまうのは、デジタルマーケティングの「定石」を知らないため ジョブローテーションや人材の流動化により

          デジタルマーケティングの定石まとめ~デジマ営業目線から見る~

          新卒1年目の営業ロープレ備忘録

          元気しとおや!(こんにちは!) 2020年9月24日、弊社の営業ロープレに正式に合格いたしました。 その備忘録をnoteに残しておこうと思います。 営業ロープレの変遷 上図が僕がロープレを入社してからやっている時の変遷になります。 浮き沈みを繰り返して今日という日を迎えました。 上図になぞりながら振り返っていきます。 ①カルテ診断 僕が一番初めにぶち当たった壁は、聞きたいことを用意して それ通りに進めるために病院のカルテのように 質問を投げかけていたことです。

          一人商談経験10回の男が読む。無敗営業「3つの質問」と「4つの力」まとめ後編

          無敗営業「3つの質問」と「4つの力」(高橋浩一著)の後半部分、「4つの力」について読み進めていく。 「4つの力」とはお客様を深く理解する「質問力」 お客様に必要とされるための「価値訴求力」 お客様の意思決定を助ける「提案ロジック構築力」 お客様と共に段取りを進める「提案行動力」 「質問力」①土台作り➡②切り込む「聞く」 ➡③深堀する「聴く」➡④具体化する「訊く」が 基本的な商談の進め方。 ②に関しては、自分が質問しやすく、相手が答えやすくするための「枕詞」を使って質問

          一人商談経験10回の男が読む。無敗営業「3つの質問」と「4つの力」まとめ後編

          入社後初めての展示会(エキスポ)での学び

          入社して5か月と少し。 9/9~9/11の三日間で行われた、展示会に初めて参加した。 そこでの学びを簡単にまとめておきたい。 出展内容japanマーケティングweekに、弊社では下記の2つの商材で出展した。 SEOツール:SEARCH WRITE インフルエンサーマーケティングプラットフォーム:boujee 展示会の結果 展示会における各指標の結果(個人数値) 名刺交換について名刺交換に関しては、ひたすら通りかかる人にビラを配り 手を取ってくれた人に話しかけ

          入社後初めての展示会(エキスポ)での学び

          一人商談経験4回の男が読む。無敗営業「3つの質問」と「4つの力」まとめ前編

          8年間自らがプレゼンしたコンペの勝率は100%を誇る高橋浩一さんの著書。 営業を科学するをテーマに、元々人見知りで人とまともに会話が できなかった著者が営業の技術を体系的に書いている本。 今回は、本の前半部分「3つの質問」についてアウトプットする。 お客様は価格で決めるは本当か?お客様は価格で決める、 安いほうがいいというイメージがあるが 実際に行われた 「発注先の会社を選定するにあたって、あなたが普段重視している事は?」 という問いへの回答で最も多かったのは 「

          一人商談経験4回の男が読む。無敗営業「3つの質問」と「4つの力」まとめ前編

          たった一人の分析から事業は成長する 実践 顧客起点マーケティングまとめ

          たった一人の分析から事業は成長する 実践 顧客起点マーケティングを読んでアウトプットしていく。 【著者プロフィール】 西口 一希 1990年大阪大学経済学部卒業後、P&Gジャパンに入社。マーケティング本部に所属、ブランドマネージャー、マーケティングディレクターを歴任し、パンパース、パンテーン、プリングルズ、ヴィダルサスーン等を担当。2006年ロート製薬に入社、執行役員マーケティング本部長としてスキンケア商品の肌ラボを日本一の販売数量の化粧水に育成、男性用ボディケアブランドの

          たった一人の分析から事業は成長する 実践 顧客起点マーケティングまとめ

          テレアポをイシューアナリシスで分析する。~思考・論理・分析「正しく考え、正しく分かること」の理論と実践を読んで~

          思考・論理・分析「正しく考え、正しく分かること」の理論と実践を読んで内容をアウトプットしていく。 論理的思考とは何か?を体系的にまとめられた一冊になっているので、 思考とは? 論理的に考えるとは? が分かる本になっている。 思考とは思考とは、「思考者が思考対象に関して何らかの意味合いを得るために頭の中で情報と知識を加工すること」である。 また、「思考とは究極的には同じと違うの認識作業である」。 つまり物事を分かるためには分けることが重要である。 分けるための3要

          テレアポをイシューアナリシスで分析する。~思考・論理・分析「正しく考え、正しく分かること」の理論と実践を読んで~

          超一流の雑談力を営業に生かすとしたら?

          ビジネスや日常会話の場面で交わされる雑談。 ことビジネスにおいては、 僕は営業部にいるのでこれからお客様と関わる機会も増えてきます。 今回は「超一流の雑談力」を読んで、実際に営業として どのように活かせるか?について考えていきたいと思います。 どんな本なのか?「雑談には人生を変える力がある」 という言葉が帯に書いてあり、どういうこと?と思いました。 本書では、雑談とは意味のない無駄話をすることではない。 と言い切っています。 筆者の考える、雑談のレベルが高ま

          超一流の雑談力を営業に生かすとしたら?

          リスティング広告~検索連動型広告のキーワードと広告分について~

          今回はリスティング広告のお勉強の続きになります。 今回も「リスティング広告〜成功の法則〜」の内容をまとめていきます。 最近、インサイドセールス(僕)から繋いだアポが受注につながり、 少額の広告運用を任せていただけることになったので、 実践と合わせて学んでいきたいと思います。 今回は第3章の内容についてまとめます。 キーワードマッチを理解する「キーワードに合致」するバリエーションを 「キーワードマッチ」と呼びます。 キーワードマッチには 「部分一致」、「フレーズ一

          リスティング広告~検索連動型広告のキーワードと広告分について~

          新版リスティング広告-成功の法則-でお勉強したことをアウトプットする

          Webマーケティング会社の新卒として働いている僕がリスティング広告について勉強したことを簡単にまとめます。 普段はSEOをメインに扱っているのですが、ただ自分の売りたいSaaS商品 周りにだけ詳しいとお客様に提供できる価値の幅が狭すぎと思うので、 広く勉強していきます。 今回は、 阿部圭司さんの「新版 リスティング広告 成功の法則」の 第1章から第2章の内容についてです! リスティング広告とは?リスティング広告は「Google」「Yahoo! JAPAN」の2大検索エン

          新版リスティング広告-成功の法則-でお勉強したことをアウトプットする

          何物でもない僕が、TikTokで再生回数50回➡"30万回"、いいね0➡"5000"のバズを生んだ要因を分析してみた。

          僕はSNSマーケティングの勉強の一環としてTikTokに取り組んでいます。 フォロワーは10人、投稿する動画は「50回再生の0いいね」だった僕が ある一本の動画で28万回再生、5000いいねを獲得し、フォロワーが176人になりました。 この動画がなぜバズったか?を考察していきたいと思います。 こちらの記事はTikTokで動画投稿をしている方はもちろん、 自分の名前で人々に影響を与えたいと考えられている方にも参考にしていただければと思っています。 TikTokとは?

          何物でもない僕が、TikTokで再生回数50回➡"30万回"、いいね0➡"5000"のバズを生んだ要因を分析してみた。