完全栄養食のイノベーター!ベースフードの株の評価は?
個別銘柄をとことん分析するマガジン
今週は
ベースフード(2936)
を分析していきます。
この銘柄は、
2022年11月IPO銘柄で
新規上場してからまだ日が浅い銘柄です。
個人的には健康に興味があり、
同社が販売しているベースブレッドには
大変お世話になっていて、
何度もリピート購入しています。
このパン1つで
1日に必要な栄養素の1/3がとれる
完全栄養食です。
外出先での昼食に最適ですし、
子供に食べさせても安心です。
だからこそ、
長期的成長に可能性を感じたので、
いまから目をつけて
IPO後の業績や値動きをチェックしていきたいと思います。
まずは総合分析!まだまだ赤字で評価できない
まずはいつもの総合分析です。
ベースフードは先行投資期であり、
売上成長率はすごいのですが、
その他がかなり低い評価です。
そのため、
一般的な物差しで
投資の可能性を測ることはできません。
トップライン(売上)から成長性や割安性の分析、
黒字化のタイミングから収益性や割安性を予想をして、
長期的な株価分析を行いたいと思います。
そのためすぐに株を買う判断をすることは難しいですが、
成長期の赤字銘柄だからこそ、
分析しがいがあるものです。
今週もぜひ最後までお付き合いください!
分析の詳細はこちら↓
ここから先は
5,209字
/
23画像
みなさまのサポートのおかげで継続できています。今後もありのままを投稿していきたいと思います。