![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62996013/rectangle_large_type_2_aa79fe828657efecfaf087f362e91c9c.jpeg?width=1200)
指数が下がっても上がる強さはどこにある?ベネフィットジャパン(3934)
個別銘柄をとことん分析するマガジン
今週は
ベネフィットジャパン(3934)
を再分析します。
この銘柄は、2020年11月に一度分析を行ったことがあります!
現在のチャートを見てみると
特に直近の日経平均の怒涛の下げに対しても強い動きを見せていたところでも下がることなく、むしろ力強く上昇しています!
なぜ、この地合いでも株価を維持できたのか?
今後も上昇の期待は続きそうか?
この辺りをとことん分析していきたいと思いますので、
本日も最後までよろしくお願いします!
まずは総合評価!5角形は安定の大きさ!
いつものように総合評価の5角形をご覧ください!
特段飛び抜けて良いわけではないのですが、安定の形をしているのが特徴です。
唯一の不安点といえば、安全性が少し低い点でしょうか?
後ほどのこの不安については触れていきたいと思います。
そしてこの情報を元に今回分析をして見えてきたのは、
・安定事業と成長事業のバランス
・成長事業の可能性
・成長事業の黒字化が鍵
という3点です。
ぜひ詳細までご覧ください!
分析の詳細はこちら↓
ここから先は
3,525字
/
66画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81305551/profile_d0ae80960008e4ffe778584c8f5de1a8.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
このマガジンでは、
週に1本以上の私の資産運用についてまとめた記事を読むことができます。
初月は無料です!
Q、なぜnoteに記録していくの?
A、目的は2つあります。
1つ目は、私がサボらずにnoteにアウトプットするため
2つ目は、他の人が見てもわかりやすい内容にするためです。
Q、なぜ有料なの?
A、投資は自己責任であることに理解のある人、
株式投資に真剣な人だけに見てもらいたいためです。
実録!森口まことのぶっちゃけ資産運用レポート
¥1,000 / 月
初月無料
私の資産運用に関する情報を全て公開します! こんにちは!森口まことです。 私は、2011年に投資を初めてから、 2015年に一度すべての…
みなさまのサポートのおかげで継続できています。今後もありのままを投稿していきたいと思います。