![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71347144/rectangle_large_type_2_6a752f12c18a59460cd08c01d11897f3.jpeg?width=1200)
あえての地味株を選定!お宝株の逸材?全研本社(7371)
個別銘柄をとことん分析するマガジン
今週は
全研本社(7371)
を分析していきます!
この銘柄みなさん聞いたことありましたか?
2021年12月発売の会社四季報からの本命銘柄に上げていたので、
調べたことある方もいたかもしれませんが、
なんとなく漢字4文字で地味な印象を受けますよね!
でも私は結構この会社にポテンシャルを感じているんですよね!
今日は
なぜ全研本社にポテンシャルを感じるのか?
なぜお宝株の逸材なのか?
そして、買い時はいくらぐらいになりそうなのか?
この辺り、探っていきたいと思います!
※注意
2022年2月現在、日本もアメリカも株価トレンドがまだ軟調な推移が続いています。グロース株にとってもあまりいい環境といえない状況下ですが、売られすぎた銘柄を探しておくことも有益だと思います!投資は自己責任になるので、投資をする場合にはご自身で納得のいく分析を行った上でお願いいたします。
まずは総合評価!綺麗すぎる5角形を見よ!
まずは総合評価をご覧ください!
5項目全てで8点以上の高評価です!
特に文句のつけようのない点数ですが、
ただ2021年6月の上場後、株価は軟調な推移が続いています。
地合いが悪いから?
と言って終えばそれまでですが、
さすがに売られすぎな水準に近づいているのではないでしょうか?
なぜそう言えるのか?
分析の詳細を見て、ぜひみなさんも考えてみてください!
分析の詳細はこちら↓
ここから先は
3,839字
/
24画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81305551/profile_d0ae80960008e4ffe778584c8f5de1a8.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
このマガジンでは、
週に1本以上の私の資産運用についてまとめた記事を読むことができます。
初月は無料です!
Q、なぜnoteに記録していくの?
A、目的は2つあります。
1つ目は、私がサボらずにnoteにアウトプットするため
2つ目は、他の人が見てもわかりやすい内容にするためです。
Q、なぜ有料なの?
A、投資は自己責任であることに理解のある人、
株式投資に真剣な人だけに見てもらいたいためです。
実録!森口まことのぶっちゃけ資産運用レポート
¥1,000 / 月
初月無料
私の資産運用に関する情報を全て公開します! こんにちは!森口まことです。 私は、2011年に投資を初めてから、 2015年に一度すべての…
みなさまのサポートのおかげで継続できています。今後もありのままを投稿していきたいと思います。