ゆりか
コンテンポラリーダンスで創る楽しさと自分の体で表現できる喜びを知りました。ダンスが言葉に置き変わった今、やはり脳内のつぶやきを書き表すことに無限の喜びを感じます。書く人、踊る人、創る人。
最近の記事
2024.8.25 佐倉市市制施行70周年記念 能登半島地震チャリティー能 舞囃子「高砂」、能「葵上」 ~初めて能を見に行ってみた~
「何も知識がなくて行ってもわからないよ」という知り合いの助言により、高砂と葵上のストーリーをユーチューブで調べ、ざっと内容を頭に入れ、いざ能鑑賞へ。 内容を頭に入れたとは言え、にわか仕込みではセリフや地謡の言葉の意味が分かる訳もなく、動作も想像通り派手な動きはほとんどなく、ストーリー展開もほぼ分からなかったのだが、それでも飽きることなく、全てが新鮮で興味深かった。 まず能の動きが面白い。 「上へ上へ」体を引き上げて、跳躍や足を上にあげることに価値観を見出すバレエなどとは異な
2024.6.1 REIKO 1st FanMeeting―So Good with you― 「グルーヴとはなんぞや」
REIKOはBMSGからデビューしたフィリピン人と日本人のハーフの男性シンガー。 声の質、発声の仕方など、生まれ持った素質に恵まれていて、耳心地のいい独特のグルーヴが最大の特質だ。 REIKOのグルーヴが生きるのは何といってもバラード。 音の波を泳ぐように、音のうねりを踊るように、音そのものになるREIKOの歌声。 それはどこか懐かしく、思い出を温かく包み込んでくれるような歌声だ。 ところで「グルーヴのある歌」「グルーヴのあるダンス」とはよく聞くが、「グルーヴのある文章」も