「大谷翔平選手のグローブは元気ですか?」
街中でよく声をかけられる。
道を訊かれたり、
子どもに話しかけてもらったり。
先日もスーパーで声をかけられた。
「あらま、かわいいねぇ。」
うちの子たちはマダムキラーのようだ。
そのすぐ後に
「君は小学生?」
うちの子がすぐに
『うん』
そしたら急にテンション上げられ
食い入り気味で
「大谷翔平選手のグローブは元気ですか?」
と。
戸惑ったうちの子。
それもそのはず。
野球を全くしない子なのだ。
学校にグローブが来ていたことは認知していた。
ずっとずっと前に私に報告してくれていた。
多分一度は直接目にしたのだろう。
神々しいグローブを。
だから態度を改め胸を張り
しっかりした口調で
『うん。元気』
と答えていた。
マダムは安心したようで頷いて
一段と口角が上がった。
「野球は好きになりましたか?」
という問いには
『ううん。ぜんぜん』
と正直に答えてしまった。
マダムには大変申し訳ないと思いつつ、
シャイな子がよく初めての人と
ここまでやりとりできてるなと
心の中で褒めていた。
うちの子はマダムから
「それではこれからもよろしくお願いしますね」
と、学校代表かのように託され
その場を後にしたのだが
何かを思い出してポロッと
『そういえば4か月前くらいに
次の小学校にいったんだよね~』
と。
どうやらうちの地域は配布ではなく
持ち回り制だったようだ。
全校生徒がそのグローブに触る機会があったそう。
きっと大谷選手としては
ピカピカの状態で飾られるより
興味を持った子が使ってくれた方が
本望なのだろうが
きっと今でもどこかの学校で
全校生徒の指紋がつきながらも
使用感なく崇められていることだろう。
「元気」に。
いいなと思ったら応援しよう!
読了感謝申し上げます!!いただいたチップはエッセイストになることに向けて書籍購入や街歩きをすることなどに活用させていただきます。